![]() |
![]() |
浚渫土スラリーの沈降特性に及ぼす凝集剤の影響
港湾技研資料 NO.0568 1986.12
執筆者 | 安立重昭,蔵谷満,竹内孝之 |
所属 | 機材部 (汚泥処理研究室) |
要旨 | ポンプ浚渫船によって軟弱な粘性土の浚渫・埋立てを行う 際、余水による埋立地周辺水域の汚濁防止を図るため排砂管 に凝集剤が注入されることがある。このように浚渫土スラリ ーに凝集剤を添加した場合、その沈降特性は無添加の場合と かなり異なったものとなる。本研究ではこの問題について現 地粘土と高分子凝集剤を用いた実験を行った。 この結果、沈降・堆積過程における界面沈降速度は凝集剤 を添加すると増加するが、これが最大となる凝集剤添加率は 残留濁度が最小となる凝集剤添加率よりも大きいことがわか った。また凝集剤を添加した場合には無添加時に比べて、沈 降・堆積過程終了時の堆積土高さは低くなり、堆積土の最終 高さは高くなる。さらに圧密沈降係数については、初期含水 比の増加に伴い増加し,凝集剤を添加した場合には無添加時 よりも小さくさることがわかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |