![]() |
![]() |
港湾管理者財政の時系列推移
港湾技研資料 NO.0570 1987.03
執筆者 | 金子彰,夏海松子,石渡友夫 |
所属 | 設計基準部 (設計基準研究室) |
要旨 | 限りある地方財政の中で港湾が適切に開発、管理、運営さ れるためには安定した港湾管理者財政であることが重要であ る。このため、本研究において昭和46年度から58年度の 間わが国の重要港湾以上の各港湾の各港湾財政状況について 時系列推移を、港湾を規模別に5つに区分して相互の比較を 含めて検討した。結論としては?港湾管理者財政の状況は規 模別に全く異なる、?全体としてみれば港湾収入と管理費は バランスしているが小規模な港湾はそうではない、?公債の 償還が急速に増加してきており財政規模の増加は必ずしも実 質的な規模の拡大を意味しなくなってきた、?公債の償還あ るいは運営の赤字補てんといった義務的経費の増加から港湾 管理者財政は硬直化しつつある、?企業会計でみた損益は規 模により全く異なるが,いずれにせよ公債利子負担が大きく 経常赤字である。?港湾は大規模な港湾すら公営企業に比べ ても経営は苦しい。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |