港湾技研資料

一覧へ戻る

空港舗装用安定処理土の基本的性質

港湾技研資料 NO.0598 1987.09

執筆者佐藤勝久,八谷好高,深海正彦
所属土質部 滑走路研究室

要旨

 近年舗装で使用が多くなってきているセメントや石灰によ
る安定処理土の力学的性質を室内試験および現場での試験施
工から検討した。その結果,?安定材としてのセメントと石
灰の適用性、?安定処理土の場合のオーバーコンパクション
現象の発生状況とそれに基づく締固めの考え方,?水浸の強
度に及ぼす影響,?自瘉性に基づく強度回復機能,?一軸圧
縮強度,曲げ強度,CBR,コーン指数等の強度相互の関係
、?弾性係数と強度の関係,?現場施工での強度や弾性係数
が室内試験でのそれらと差のある理由,および安定処理土の
場合のこれらの定量的関係、?繰返し載荷応力にともなう,
永久変形,特に密度と載荷応力の相関においてそれらの大小
,載荷応力レベルと永久変形の関係,?繰返し曲げ載荷にと
もなう疲労特性,等が明らかになった.         


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.