港湾技研資料

一覧へ戻る

深浅図の保存・管理および深浅図を用いた海浜変形の把握

港湾技研資料 NO.0603 1987.12

執筆者加藤一正,栗山善昭,入江功
所属水工部 (漂砂研究室)

要旨

 本資料は以下の2編の構成で取りまとめたものである。 
第?編では、海浜変形の観点殻、深浅図はきわめて基本的で
貴重な資料であるので、十分な保管をし、常に有効利用でき
る状態にして置かなければならないことを述べる。同時に、
海浜の変形を把握する方法を、深浅図そのもの(アナログデ
ータ)を利用する場合、デジタル化して計算機で解析する場
合についてそれぞれ具体的な解析例で示す。さらには、デジ
タル化した深浅データを用いると、海浜変形の客観的な経験
工学的予測や海浜変形の監視まで発展的に有効利用でき得る
ことを示す。                     
第?編では、深浅図のデジタルデータを電子計算機で解析す
ることによって、秋田港,酒田港,新潟東港,金沢港,滝港
(石川県),福井港,鹿島港,鳥取港,宮崎港,大井川港の
周辺海浜の変形を把握する。解析結果と,防波堤の建設の経
緯,波のエネルギー,河川流量等を検討して,海浜変形の要
因を調べている。                   


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.