![]() |
![]() |
密度流を考慮した海水交換に関する水理模型実験
港湾技研資料 NO.0625 1988.06
執筆者 | 村上和男,白井正生 |
所属 | 海洋水理部 (海水汚染水理研究室) |
要旨 | 閉鎖性内湾域の海水交換の要因として、密度流による鉛直 循環流、潮汐残差流による水平循環流、および潮流乱れによ る乱流拡散などの効果が大きいものと考えられる。 本研究では、海水と淡水により密度差を与えて、密度流を 考慮した海水交換の水理模型実験を実施し、従来の密度差を 考慮しない実験結果との比較を行うとともに、密度差を考慮 することによって、構造物の海水交換へ及ぼす影響の変化に ついて検討した。 これらの検討結果を通して、海水交換現象に及ぼす密度流 効果の重要性を指摘するとともに、閉鎖性内湾域の海水交換 のメカニズムについて考察した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |