港湾技研資料

一覧へ戻る

大水深波浪制御構造物に関する水工的研究(その5)−二重円筒ケーソン(マウンド設置型)の水理特性と設計波力−

港湾技研資料 NO.0637 1988.12

執筆者谷本勝利,下迫健一郎
所属水工部

要旨

 大水深・大波浪海域における新しい防波堤として実用化が
進められている二重円筒ケーソンについて、捨石マウンド上
に設置する混成堤形式を対象とした水理模型実験を行い、反
射・伝達特性、波力および滑動特性を明らかにするとともに
、設計波力の算定法を検討した。            
 反射率は外側円筒の前後とも孔の開いている透過型、後半
分が不透過な消波型とともに0.2〜0.4、消波型は相対
天端高hc/Hi1/3によって変化し、相対天端高が0.
6程度では通常の混成堤の伝達率と同じくらいである。  
 各部材に作用する波力は、直立壁に作用する波力に比べて
小さく、また部材ごとにピークとなるタイミングにずれがあ
る。今回の算定法で計算すると、滑動合成波力は消波ブロッ
クで被覆された同じ高さ,同じ幅のく形ケーンについて合田
式(λ=0.8)で求めた値と同程度である。      


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.