![]() |
![]() |
鋼矢板セル模型の水平載荷実験−その2 動的挙動−
港湾技研資料 NO.0639 1989.03
執筆者 | 野田節男,高橋邦夫,神田勝己,寺崎滋樹,三浦聡,水谷太作 |
所属 | 構造部 地盤震動研究室 |
要旨 | 根入れされた鋼矢板セルの動的挙動を明らかにするため、 直径50?の模型セルを用いた単体セルの共振実験および護 岸モデルの振動破壊実験を行った。鋼矢板セルの構造的な特 徴はセル殻に継手を持つことであるため、実験では継手のあ る鋼矢板セルと継手のない鋼板セルを用い、主として継手が 当該構造物の動的挙動に及ぼす影響を検討し、以下の結果を 得た。 1)継手の有無は振動時のセル全体の変位・変形挙動にほと んど影響せず、セル構想物はほぼ剛体的に挙動する。 2)継手の有無は地盤反力の大きさに影響し、鋼矢板セルに 生じるせん断ひずみが若干大きくなるが、セルはせん断破壊 には到らない。 3)継手の有無は中詰慣性力の大きさに影響しない。 4)鋼矢板セル式構造物に対する従来の地震安定検討法はか なり安全側の結果を与え,その傾向は根入れの増加とともに 増大する。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |