港湾技研資料

一覧へ戻る

根入れ鋼板セル護岸の地震観測

港湾技研資料 NO.0648 1989.06

執筆者野田節男,倉田栄一,飯田毅,武藤裕之,吉田洋二郎,荻野秀雄
所属構造部

要旨

 著者らは、根入れ鋼板セル式構造物に対する耐震設計法と
して、支持地盤をバネに置換しセル体を剛体とみなす設計法
を主として模型振動実験に基づき提案した。本研究は、和歌
山港に建設された実際の根入れ鋼板セル護岸における地震観
測結果より当該構造物の地震時挙動を明らかにし、提案設計
法の妥当性の検証を目指したものである。        
 得られた成果は以下のようである。          
 1) 実在の鋼板セル護岸の地震時挙動では、固有振動数
約2Hzの1次モードのロッキング振動が卓越している。 
 2) 地震時の前壁土圧および底面土圧の分布はセルのロ
ッキング振動に基づく分布形を示しており、既往の模型振動
実験結果とも対応している。              
 3) FEMによる応答計算結果は観測波形と比較的良い
一致を示しており,当該構造物の地震時拳動を,ある程度推
定しうる。                      
 4)観測結果との比較により,地盤をバネに置換する提案
設計法は,合理的で実用に供し得るものと判断される。  


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.