![]() |
![]() |
船舶の主要寸法の統計解析
港湾技研資料 NO.0652 1989.06
執筆者 | 阿式邦弘,根木貴史,村田利治 |
所属 | 計画設計基準部 システム研究室 |
要旨 | 港湾の施設の計画および設計において、同施設を利用する 船舶の諸元を設計条件として定めることが必要である。しか し、利用船舶は特定できない場合が多いので、同施設の利用 が予想される船舶の集団の標準的な船舶寸法を統計処理によ り求めるのが一般的である。本資料では、「Lloyd’s Register of Ships」および「日本船舶明 細書」の最新のデータを用いて、船舶の主要寸法である全長 、型幅、型深さおよび喫水の標準的な値を計算した。 近年における船舶の専用船化の進行に従って、船舶の種類 の区分は一般貨物船、石油タンカー、コンテナ専用船、撤積 運搬船、ガス運搬船、旅客船およびカーフェリーとし、総ト ン数または重量トン数を説明変数とする回帰分析によって船 舶の主要寸法を求めた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |