港湾技研資料

一覧へ戻る

外貿貨物のコンテナ輸送の動向

港湾技研資料 NO.0662 1989.12

執筆者大野正人,夏海松子,加藤寛
所属計画設計基準部 計画基準研究室

要旨

 外貿コンテナ貨物の将来展望を行う際の基礎資料とするた
め、外貿コンテナ貨物の動向を輸出入別、品目別に整理した
。その結果、?輸出・輸入貨物ともにコンテナ化はもうかな
りの程度進行してること、?詳細な品目別のコンテナ輸送率
をみるとコンテナに馴染む貨物と馴染み難い貨物が存在して
いること、?コンテナにならないライナー貨物は、近海、東
南アジアなどの限られた航路で、しかも鉄鋼や軽工業品など
の限られた品目の輸送に特化してきており、貨物量自体も横
ばいまたは減少の傾向にあること、?近海、東南アジア航路
のコンテナ貨物の増加が顕著で、コンテナ貨物全体に占める
シェアも高まっていること、などを明らかにした。    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.