![]() |
![]() |
海水密度の分布を考慮した流れの数値計算法−2層モデルの適用に当たっての留意点−
港湾技研資料 NO.0665 1990.03
執筆者 | 村上和男 |
所属 | 海洋水理部 (汚泥処理研究室) |
要旨 | 内湾域での海水交換を議論するに際し、密度流によって誘 起される鉛直循環流は非常に重要な要因である。このような 鉛直循環流の数値シミュレーションを行う場合、流れの3次 元的構造を考慮した多層モデルが必要となる。 本論文は、密度の分布を考慮した場合の2層モデルによる 鉛直循環流の特性を調べたものである。2層モデルには、流 体の上下運動を鉛直流で表す2レベルモデルと、内部境界面 の上下運動で表す2レイヤーモデルとがある。これらのモデ ルによって再生される流れの特徴を、形状が簡単な長方形湾 での数値実験よって調べた。その結果、2レベルモデルにお ける鉛直流による移流とそれに伴う鉛直混合が、鉛直循環流 を加速していることが確かめられた。 また,それらの手法を須崎湾の潮流計算に適用し,現地の 流れの測定結果との比較を行うことによって,密度流の数値 計算を行う場合の留意点を述べた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |