![]() |
![]() |
粘性土地盤を対象とするSCP工法の実用設計法−感度分析と実態調査−
港湾技研資料 NO.0669 1990.03
執筆者 | 神田勝己,寺師昌明 |
所属 | 計画設計基準部 設計基準研究室 |
要旨 | 粘性土地盤に対してサンドコンパクションパイル工法を適 用すると強固な砂杭と軟弱な粘土からなる複合地盤が形成さ れ、その複合効果で地盤の安定性が増し、かつ沈下量が低減 される。直轄港湾工事ではこれまで高置換率改良の事例が多 かったが、最近は低置換率改良に対する潜在的な需要も高ま り設計法の確立と統一が求められている。 本資料では、海上施工事例の調査結果と既往の事例で用い られてきた実用安定計算方法の吟味の結果を要約して報告す る。すなわち、既存の複数の実用的な安定計算手法の差異や 相関、設計定数の変化に対する感度などを机上で検討し、既 往の設計施工事例の調査結果とあわせて、実用設計法の統一 、設計定数ならびに安全率の適正値を得るための参考資料を 整えることを目的としたものである。なお,既往の標準的な 設計法の実務への適用しにくさを改善した簡便法の提案も行 っている。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |