![]() |
![]() |
橋梁の観賞点の設定に関する研究
港湾技研資料 NO.0701 1991.03
執筆者 | 斎藤潮,加藤寛,上島顕司 |
所属 | 計画設計基準部 計画基準研究室 |
要旨 | 昨今,港湾の景観にかかわる検討の多くは構造物自体のデ ザインを対象として行われている。そのなかで、港湾のシン ボルとしての役割を担うような長大橋梁に関しては,構造形 式,色彩,照明方法などが議論の対象になる。しかし,景観 論的な意味で一層の重要なのは,その橋梁の魅力をできるだ け有効に引き出すような鑑賞点を担保することである。本研 究は,?風景の一要素として橋梁を眺める場合と,?橋梁の 構造形式を鑑賞する場合の2通りの観点から,橋梁の鑑賞点 の設定にかかわる指標を抽出することを目的としている。? では,そうした条件がほぼ理想的に実現されている日本庭園 を分析材料とし,?では,橋梁の構造デザインの解説書に掲 載される橋梁写真の写角(カメラアングル)を分析対象とす る。?に関しては,橋梁の見掛けの大きさと人間の自然な注 視野との興味深い関係が.?に関しては,構造形式による写 角の違いなどが明らかになった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |