港湾技研資料

一覧へ戻る

薄層要素法による二相系飽和地盤の動的応答に関する研究

港湾技研資料 NO.0707 1991.06

執筆者風間基樹,野上仁昭
所属構造部 構造振動研究室

要旨

 飽和地盤の性質は、土粒子骨格自身のみの性質では決まら
ず、水との相互作用が大きく関係する。飽和地盤中を伝播す
る弾性波の特性や動的地盤剛性を検討する場合も例外ではな
く、土粒子と水の両者の動きを考慮する必要がある。本研究
は、薄層要素法を二相系飽和地盤に拡張し、水深や排水条件
の違いが飽和地盤の波動伝播特性及び動的地盤剛性に及ぼす
影響を検討したものである。その結果、動的荷重下の飽和地
盤の応答は、間隙流体の体積弾性係数及び荷重の載荷速度と
地盤の透水係数の相対的関係によって決まることを明らかに
した。また、水深が異なることによって、水中を伝わる弾性
波の振動数特性が異なるため、海洋環境下での飽和地盤の動
的応答性状が変化することを示した。なお、二相系地盤の薄
層要素の定式化は、直交座標系と円筒座標系について行った
。                          


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.