港湾技研資料

一覧へ戻る

外力算定のための船舶諸元およびマスト高の解析

港湾技研資料 NO.0714 1991.06

執筆者浜田賢二,松本英雄,黒田祐一,早藤能伸
所属計画設計基準部 システム研究室

要旨

 港湾施設の計画および設計には対象船舶の諸元が適切に与
えられる必要がある。本資料では船舶に働く潮流力や風力算
定に必要となる船舶の各種投影面積、浸水表面積、ぎ装数、
橋梁等のクリアランスの算定に必要な水面上マスト高につい
てアンケート調査をもとにした統計的解析を行った。   
 調査結果を約10年前に行った調査結果と比較すると以下
のようなことがいえる。                
 1)船舶の各種諸元は総トン数または重量トン数の指数関
数として表現できる。                 
 2)マスト高については一定の上限値が存在する傾向がみ
られる。                       
 3)一般貨物船を除く多くの船種で10年前とは船型の変
化がみられる。                    
 4)旅客線、カーフェリー、フルコンテナ船および撤積運
搬船については大型化の傾向が著しい。         


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.