![]() |
![]() |
塩害を受けた鉄筋コンクリート部材の補修効果に関する実験
港湾技研資料 NO.0725 1992.03
執筆者 | 濱田秀則,福手勤,阿部正美 |
所属 | 構造部 材料研究室 |
要旨 | 本研究は、塩害により劣化した鉄筋コンクリート部材の補 修工法の補修効果を検討するために取り行ったものである。 一連の実験より得られた主要な結論は以下のとおりである。 (1)補修効果に及ぼす鉄筋処理の影響は極めて小さい。 (2)断面修復材と母材コンクリートの付着性を確保する ことは重要である。 (3)コンクリート表面被覆の補修効果は補修後のコンク リートのひびわれの有無に左右される。 (4)母材コンクリート中の塩分の含有の有無、および含 水量の大小は補修効果に影響を及ぼす重要な要因で ある。 (5)エポキシ樹脂系注入材の至当使用にあたっては、作 業員の人体に悪影響を及ぼさぬような配慮が必用で ある。 (6)今回の試験の範囲内では,ひびわれ注入の埋設鉄筋 への防食効果は明確に認められなかった。注入材の 侵入が予想以上に浅かったことがその原因と考えら れる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |