![]() |
![]() |
土の練り返しが液性・塑性限界試験結果に及ぼす影響
港湾技研資料 NO.0733 1992.06
執筆者 | 小川富美子,小林正樹 |
所属 | 土質部 土性研究室 |
要旨 | 土の液性・塑性限界試験を行うさいの試料条件が、試験結 果に影響を及ぼすか否かを調べるため、海成粘土を用い、練 り返しによる試料の調整方法を人為的に変化させて試験を行 った。 その結果、練り返しによる試料調整の個人差から、液性限 界の試験誤差が確認された。また練り返し時間を段階的に変 化された試料について実施した、一連の液性・塑成限界試験 結果から練り返し時間の増大とともに液性限界値は減少し、 流動指数が増大することが明らかになった。この傾向は、同 時に行ったベーンせん断試験結果から試料の練り返し程度が 進むとせん断強さが低下することが再確認された。 現行の試験方法は、これらの試料条件を考慮されていない ので、液性・塑性限界試験の精度向上をはかる目的から問題 提起を行う。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |