![]() |
![]() |
多方向不規則波を用いた港内波高分布に関する模型実験手法の検討
港湾技研資料 NO.0788 1994.12
執筆者 | 平石哲也 |
所属 | 水工部 波浪研究室 |
要旨 | 沖縄県地方および伊豆諸島の離島においては、生活環境の 向上を図るため港湾の整備が必須であるが、現状では港湾の 整備は遅々として進んでいない。それは、外洋に面した孤立 島であり、作用する波が非常に大きいことや、島内に施設が なくケーソンが製作できないことなどが原因となっている。 そこで、離島港湾の防波堤として、堤体がなるべく小さくと も高波浪時にも十分な安定性を有するものとして上部斜面型 ケーソン堤が考察されている。上部斜面堤は、斜面に作用す る波力成分の一部を下向きに作用させるため、耐波安定性に 優れているものの、波が斜面を遡上しやすく、直立堤に比べ て伝達率が大きくなり、港内波高の計算においては伝達波を 考慮しなければならない、本研究は、多方向不規則波を用い た平面実験において、上部斜面堤の越波が港内波高分布に与 える影響を検討したものである。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |