港湾技研資料

一覧へ戻る

全国港湾海洋波浪観測年報(NOWPHAS 1993)

港湾技研資料 NO.0796 1994.12

執筆者永井紀彦,菅原一晃,清水勝義,橋本典明
所属海洋水理部 (海象調査研究室)

要旨

 1970年以来、運輸省港湾局では関係機関による相互協
力の下に、全国港湾海洋波浪情報網(NOWPHAS:N−
ationwide Ocean Wave infor−
mation network for Ports a−
nd HArbours)を構築し、日本全国の沿岸海域に
おける波浪観測を実施している。本資料は、1970年以来
継続的に刊行を続けている波浪観測年報の1993年版であ
り、全国沿岸海域における波浪観測データの統計解析結果と
、高波の発生要因となった気象じょう乱とその出現波浪につ
いて取りまとめたものである。             
 本資料には次の42地点における波浪統計を掲載している
。                          
日本海沿岸海域・・・:留萌港、瀬棚港、深浦港、秋田港、
酒田港、新潟沖、輪島港、金沢港、福井港、鳥取港、浜田港
、藍島、玄界灘                    
東シナ海沿岸海域・・:伊王島、名瀬港、那覇港     
オホーツク海沿岸海域:紋別港             
太平洋沿岸海域・・・:苫小牧港、むつ小川原港、八戸港、
宮古港、釜石港、仙台新港、相馬港、いわき沖、小名浜港、
常陸那珂港、鹿島港、第二海堡、アシカ島、波浮港、下田港
、御前崎港、潮岬、御坊沖、神戸港、室津港、苅田港、宮崎
港、鹿児島港、志布志港、中城港            


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.