港湾技研資料

一覧へ戻る

土圧実験における土圧のばらつきと近接構造物の変位による土圧の変化に関する実験

港湾技研資料 NO.0811 1995.09

執筆者菊池喜昭,高橋邦夫,小椋卓実
所属土質部 基礎工研究室

要旨

 本研究では、土圧のばらつきの特性と近接施工の際の既設
構造物が新設構造物に及ぼす土圧の影響を調べる目的で模型
実験を実施し、以下の結論を得た。           
(1) 非常によくコントロールされた実験室内での結果に
   おいても、静止土圧係数、主働土圧係数、受働土働係
   数のそれぞれについて0.1程度の変動係数を有する
   。                       
(2) クーロン土圧式によれば、受働土圧係数の変動係数
   の方が主働土圧係数の変動係数よりも大きくなりそう
   であるが、実験の結果では両者の変動係数には差がな
   かった。                    
(3) 静止土圧係数のばらつきについてはヤーキーの式か
   らだけでは説明ができない。           
(4) 既設構造物が新設構造物に近接しているほど、新設
   構造物は既設構造物の変位による影響を受けやすい。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.