港湾技研資料

一覧へ戻る

兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その1)強震記録

港湾技研資料 NO.0813 1995.09

執筆者宮田正史,佐藤幸博,井合進
所属構造部 地盤震動研究室

要旨

 1995年1月17日05時46分、兵庫県の明石海峡付
近を震源とする気象庁マグニチュード7.2の地震が発生し
た。気象庁によって、この地震は「平成7年(1995年)
兵庫県南部地震」と命名された。港湾地域強震観測網では、
神戸港を中心とする16港20地点において強震計が作動し
、11港12地点でデジタルデータとしての加速度記録が得
られた。                       
 本資料では、まず地震の概要を示すとともに、港湾地域強
震観測網で得られた記録として、神戸港工事事務所(地表)
、神戸港第八突堤(岸壁上)、尼崎港(地表)の地震動の時
刻歴・軌跡・応答スペクトル等を示す。次に、今回の地震に
おける水平最大加速度の距離減衰の関係、および水平最大加
速度と鉛直最大加速度の関係を示す。最後に、近年の大地震
(1993年釧路沖地震および1994年三陸はるか沖地震
)と本地震との比較を、各地震動の時刻歴・軌跡・応答スペ
クトル等を通じて行う。これらの結果により、今回の地震動
の特徴として以下の事実が判明した。          
(1) 今回の地震において、神戸市・淡路島の一部では気
   象庁震度?の激震を記録した。港湾地域強震観測網で
   は、神戸港をはじめとする16港において強震記録が
   得られた。                   
(2) 神戸港では、SMAC−B2型強震計により地表記
   録が得られた。その観測記録(未補正記録)の最大値
   は502Gal(N43W)、205Gal(E43
   N)、283Gal(UD)であった。また、計器特
   性補正後の最大速度は525Gal(N43W)、  
   230Gal(E43N)、446Gal(UD)で
   あった。強い水平動とともに強い上下動を受けたこと
   が、今回の地震動の特徴と見られる。但し、本観測地
   点では液状化が認められ、N43W成分は振り切れて
   いた。従って、この記録の利用に関しては十分な注意
   が必要である。また、今回の地震動では、加速度・速
   度・変位のいかんを問わず、全て明確な方向性を有し
   ていた(北北西から南南東方向)。この振動方向は、
   推定されている地震断層に対して直交方向にあたった
   。                       
(3) 神戸港における地震動の水平加速度成分の卓越振動
   数は約0.8Hzであった。この値は、現在港湾地域
   の設計入力地震動に用いられている1968年十勝沖
   地震(マグチュード7.9)の八戸港における強震動
   の卓越振動数(約1Hz)および1978年宮城沖地
   震(マグニチュード7.4)の大船渡港における強震
   動の卓越振動数(約2.4Hz)に比較して小さい値
   であった。                   
(4) 本観測記録(神戸とよぶ)を、1993年釧路沖地
   震の際に釧路港で得られた記録(釧路とよぶ)、およ
   び1994年三陸はるか沖地震の際に八戸港で得られ
   た記録(八戸とよぶ)と比較したところ、水平面内で
   最も卓越する方向の最大補正加速度は、八戸(751
   Gal)、神戸(538Gal)、釧路(468Ga
   l)の順となった。また鉛直加速度では、順位が入れ
   替わり、神戸(446Gal)、釧路(342Gal
)  、八戸(132Gal)の順となった。      
(5) 速度・変位について同様の比較を行ったところ、水
   平方向の最大値に関しては、神戸(122?/s、4
   3.3?)、釧路(63.0?/s、19.5?)、
   八戸(50.5?/s、16.3?)の順となった。
   水平速度および変位の最大値は、兵庫県南部地震の値
   が非常に大きく、三陸はるか沖地震・釧路沖地震の約
   2〜3倍程度の値を有した。これに対し、、鉛直方向
   の最大速度・変位は神戸(33.8?/s、10.9
   ?)、八戸(11.7?/s、3.1?)、釧路(7
   .2?/s、1.0?)の順となっており、水平方向
   の順位と三陸はるか沖地震・釧路沖地震が入れ替わる
   結果となった。                 


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.