![]() |
![]() |
兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その2)被災状況 −岸壁、防波堤、海岸保全施設−
港湾技研資料 NO.0813 1995.09
執筆者 | 外山進一,松永康男 |
所属 | 構造部 構造振動研究室 |
要旨 | 兵庫県南部地震により神戸港は、壊滅的打撃を受けた。地 震動は水平成分の南北方向が強大であったこと、活断層の直 下型であり鉛直成分が大きかった。岸壁、防波堤、海岸保全 施設は、重力式の構造が大半を占め、被災形態は類似してい た。岸壁については、岸壁本体の2m程度の滑動、沈下、傾 斜とエプロンの2m程度の大陥没が特徴的であった。防波堤 は、移動は少なく2m程度沈下していた。海岸保全施設は、 胸壁の目地開きと、水叩きの沈下が多かった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |