![]() |
![]() |
兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その2)被災状況 −臨港交通施設−
港湾技研資料 NO.0813 1995.09
執筆者 | 横田弘 |
所属 | 計画設計基準部 設計技術研究室 |
要旨 | 兵庫県南部地震における神戸港を中心とする臨港交通施設 の主要な被害の状況をとりまとめ、被害原因についての若干 の考察を行った。対象とする施設は、神戸港における港湾幹 線道路の橋梁と高架道路およびポートライナーと六甲ライナ ーの2系統の新交通システム、さらには尼崎西宮芦屋港の西 宮大橋である。 臨港交通施設の被害は、支承および耐震連結装置の破損・ ・脱落、橋脚の破壊、橋脚の傾斜が主なものであった。また 、港湾幹線道路では被害の大きかった施設はポートアイラン ド北部から新港埠頭、摩耶埠頭の範囲に集中していた。 これらの被害の原因の解明には今後の詳細な検討が必要で あるが、設計時の想定を超える厳しい地震力の作用および基 礎地盤の液状化の2つが主要な原因として考えられる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |