![]() |
![]() |
兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その7)ケーソン式岸壁の有効応力解析
港湾技研資料 NO.0813 1995.09
執筆者 | 井合進,一井康二,森田年一 |
所属 | 構造部 地盤震動研究室 |
要旨 | 本研究では、1995年兵庫県南部地震における神戸港の ケーソン式岸壁の被害の有効応力解析を行った。解析対象と した岸壁は、六甲アイランド南側の水深14mの大型岸壁で あり、水平変位4〜5m、沈下2m、傾斜角4度程度の変形 が発生している。解析に用いたモデルは、ひずみ空間におけ る多重機構に基づくモデル、また、そのパラメタは、凍結サ ンプリングなどの結果に基づき決定した。 解析の結果、ケーソン式岸壁の水平変位3.5m、沈下1 .5m、傾斜角4度の残留変形が得られ、先に述べた現地の ケーソン式岸壁の変形とオーダー的に整合する結果が得られ た。また、これらの変形の約半分はケーソン直下および背後 の土の過剰間隙水圧の上昇の影響によるもので、残りが慣性 力によるものであることが分かった。また、今回の地震は激 しい上下動を有するものであったが、ケーソンの上下動はロ ッキングによるものが大勢を占め、人力地震動の上下動成分 の影響は小さいことが分かった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |