![]() |
![]() |
空港滑走路のすべり抵抗性
港湾技研資料 NO.0846 1996.09
執筆者 | 梅野修一,八谷好高,藤倉豊吉,横田弘 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | 空港舗装のすべり抵抗性は、航空機の安全運行を確保する 上で重要な要素であり、特に舗装面が湿潤状態となっている ときに大きな問題となる。そのため、滑走路の降雨時におけ る排水性を高めるために、グルービングが設けられている。 しかし、航空機の着陸により舗装面にタイヤゴムが付着する と、グルービングの効果は小さくなることが懸念される。こ の滑走路のすべり抵抗性については、車両形式の装置による すべり摩擦係数として国際基準が定められているが、実際の 測定値は使用する装置や測定時の環境等の影響を受けること が知られている。 本研究では、空港滑走路の湿潤状態時のすべり抵抗性につ いて実態調査を行うとともに、測定値に対する影響因子につ いて考察を加えた。さらに、操作性に優れた小型試験装置の 適用性についても検討した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |