![]() |
![]() |
劣化した港湾コンクリート構造物の非破壊検査法としてのAE計測の適用性に関する基礎的研究
港湾技研資料 NO.0872 1997.06
執筆者 | 濱田秀則,福手勤,阿部正美,堂園昭人 |
所属 | 構造部 主任研究官 |
要旨 | これまでに大量に建設されてきた港湾コンクリート構造物 の劣化、老朽化が進んでおり、今後、合理的なメンテナンス が不可欠となっている。一方、コンクリート構造物の非破壊 検査法であるAE計測は、現在実用化への端緒が開かれつつあ る。本研究は、AE計測を劣化の進行した港湾コンクリート 構造物の非破壊検査法として適用していくことを目的として いる。 本実験の結果より、以下のような結論が得られた。 1) 海水の作用により生じるコンクリートの細孔構造 の変化を、コンクリートの圧縮載荷時において得られるAE 計測結果に対するレートプロセス解析により把握することが 可能である。 2) 内部鉄筋が腐食したRC(鉄筋コンクリート)は りの曲げ載荷の低荷重レベルにおいて、振幅の大きなAE波 の発生数は鉄筋の腐食量、コンクリートのひびわれ発生の状 況と関係がある。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |