タックコートがアスファルト舗装の表層と基層の間の付着
力に及ぼす効果について検討し,空港舗装を対象とした新し
いタックコート材料を開発した.得られた知見は以下のよう
にまとめられる.
(1) 滑走路中間部等のアスファルトコンクリート表・基層は
,設計で考慮していない水平荷重が負荷されることにより境
界面に層間剥離が発生し,さらに荷重が加わることにより曲
げあるいは引張作用により破壊に至る危険性がある.
(2) 層間付着力は基層と表層の施工間隔の影響を受け,施工
間隔の長いほうが付着強度は小さい.
(3) 十分に養生すれば,タックコートの施工により高温時の
付着強度が改善される.
(4) タックコート施工後,昼間の場合は1時間,夜間の場合
は6時間以上養生できれば,アスファルト乳剤中の水分はほ
ぼ蒸発する.
(5) 境界面に砂が付着した状態で従来型のタックコート材料
を使用しても,養生が不十分であれば付着強度は増加しない
.
(6) 今回新たに開発した高針入度を有するゴム入りアスファ
ルト乳剤をタックコートとして使用することにより付着強度
は改善できる.特に,高温時におけるアスファルトコンクリ
ート層の破壊防止対策としては有効である.
|