![]() |
![]() |
長期波浪観測結果に基づく我国沿岸の波パワー出現特性の検討
港湾技研資料 NO.0895 1998.03
執筆者 | 永井紀彦,渡邉弘,川口浩二 |
所属 | 水工部 海象調査研究室 |
要旨 | 本資料は,全国港湾海洋波浪情報網(ナウファス:NOW PHAS:Nationwide Ocean Wave information network for Ports and HArbourS)によって長年蓄積された波 浪観測データによって明らかにされた我が国沿岸の波パワー の出現特性について述べたものである。解析対象データとし ては,1970年から1994年までの25年間の日本海側・太平洋側 各9観測地点における2時間毎の有義波高と有義波周期を用 いた。 この結果,波パワーの出現分布は対数正規分布に近いもの となること,我国沿岸の波パワーは累年平均値としては日本 海北部沿岸および太平洋南西部沿岸で比較的大きな値となり 8から10KW/mとなること,日本海側の方が太平洋側より も波パワーの時間的偏在性がより著しいこと等が示された。 こうした波パワーによる波候統計解析結果は,以下の分野 における研究の基礎資料として活用が期待される。 ?波力発電の計画 ?長周期波の出現と波パワーの関係の検討 ?地球環境変動特性の研究 ?海洋生物の生息状況と波浪条件の関係の研究 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |