港湾技研資料

一覧へ戻る

統計解析等による船舶の標準的な諸元

港湾技研資料 NO.0910 1998.09

執筆者赤倉康寛,高橋宏直,中本隆
所属計画設計基準部 システム研究室

要旨

港湾の諸施設を計画・設計する際に,対象船舶の諸元は最も
重要な条件の一つである.対象船舶とは,その施設を利用す
ると想定される船舶のうち最大のものである.対象船舶が特
定される場合は,その諸元をそのまま用いればよいが,特定
されない場合には,対象船舶の船種とDWT / GTから船舶諸元
を算定しなければならない.
本資料は,以上の観点に基づき,世界及び日本で現在就航中
の船舶を分類し,それらの標準的な諸元である全長,型幅,
満載喫水,さらには構造設計で必要とされる諸元である排水
トン,垂線間長を統計解析等により算定し,港湾の施設の計
画・設計における基礎資料を提供するものである.本資料に
より,標準的な諸元の算定方法が明らかになるとともに,必
要に応じて算定条件を変更した場合の結果を得ることが可能
となる.なお,使用した船舶データは,「Lloyd's Register
 of Ships(1995.6.)」及び「日本船舶明細書(1995)」で
ある.


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.