要旨 |
長周期波が港湾に侵入した場合,大振幅かつ長周期の船体
動揺が誘発され,荷役および係留に支障をきたすことがあり
,その対策が必要となっている.対策工の検討に際しては,
長周期波が作用した条件での船体動揺量を数値計算によって
評価することが多いが,再現精度の検証は実務上も重要であ
る.船体動揺の数値計算はまず,最初に船体に作用する流体
力および波浪強制力を周波数解析によって求め,ついで時間
領域で船体動揺を時系列シミュレーションによって求める.
本研究では過去に観測された長周期船体動揺の事例について
,各種手法による再現計算および結果の比較を行った.主要
な結論は以下のとおりである.
(1) 長周期波の影響が顕著な場合,時系列シミュレーション
の際の運動方程式中における流体力係数の設定方法が長周期
船体動揺の再現性に大きな影響を及ぼす.特に係留系の固有
周期における流体力係数と有義波周期における流体力係数の
差が大きなときには,手法間の相違が大きくなる.
(2) 長周期波作用下における船体動揺の数値計算にあたって
は,周波数解析および時系列シミュレーション中で流体力を
正確に表現できる数値計算手法を使用することが必要である
.
|