港湾技研資料

一覧へ戻る

東アジア地域に視点をおいた対北米コンテナ貨物流動に関する分析

港湾技研資料 NO.0960 2000.06

執筆者松尾智征,高橋宏直
所属計画設計基準部 システム研究室

要旨

 近年の東アジア地域における経済発展に伴い,コンテナ貨
物輸送は急速に拡大しており,世界におけるコンテナ荷動き
はいっそう活発になってきている.さらに,近年の国際海上
コンテナ輸送を取り巻く環境は,コンテナ船の大型化や企業
の再編等の影響を受けて大きく変化している.こうした状況
のもと,本研究では,東アジア地域と北米地域を行き交うコ
ンテナ貨物に着目し,それらコンテナ貨物流動とその動向に
ついて分析を行った.
 さらに,コンテナ貨物が輸送されるコンテナ航路の分析を
加え,東アジア地域の主要港湾におけるコンテナ貨物集積の
要因について明らかにすることを目的とした.
 これらの分析から,東アジア地域と北米間におけるコンテ
ナ貨物の流動状況や東アジア地域の主要港湾における流動パ
ターンの特性が明らかになった.また,航路パターンに基づ
く北米基幹航路やアジア域内航路の寄港状況を示すことによ
り,コンテナ貨物流動との関連性について検証することがで
きた.特に,東アジア地域の大きな動向であるトランシップ
貨物の増大は,東アジア地域内に数多く集積されたフィーダ
ー航路による集荷能力の高まりが大きな要因となっているこ
とが明らかになった.


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.