港湾技研資料

一覧へ戻る

起重機船の吊フック振れ止めシステムの開発 ―水理模型実験による減揺効果の確認―

港湾技研資料 NO.0966 2000.09

執筆者白石悟,鈴木智亮,川原弘靖,平石哲也,堀地達郎,西原直
所属構造部 海洋構造研究室

要旨

 我が国の沿岸海域では,風・波浪等の外力の作用する厳し
い自然条件の下で海上工事が実施されており,その施工は常
に気象・海象条件に大きく左右される.そのなかでも起重機
船による荷役作業等では目視される波高はかなり小さくても
,うねり性の波浪が作用する場合には起重機船の吊フックが
,船体動揺に伴い前後・左右に振れまわり,玉掛け作業が困
難となることから,工事の稼動率が低下することがある.こ
のようなことから,稼働率を向上させ,かつ安全に玉掛け作
業等が実施できるように起重機船の吊フックの振れ止め装置
の開発が待ち望まれている.
 本研究においては,吊能力300トンクラスの全旋回式起重
機船の模型船を製作して,模型船の起重機部に二又アーム装
置を取り付け,船体動揺に連動してフックの水平変位量が最
小となるように,二又アームを伸縮制御してフックの水平動
の減少を図る振れ止めシステムの開発を行なった.この二又
アーム装置によるフックの振れ止めの効果を検証するために
,平面水槽において波浪条件を種々変更して動揺実験を行っ
た.その結果,二又アーム装置を制御することにより,起重
機船の吊フックの振れ量は大幅に減少させることができるこ
とが確認された.


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.