![]() |
![]() |
高性能軽量コンクリートの港湾構造物への適用に関する基礎的研究
港湾技研資料 NO.0967 2000.09
執筆者 | 横田弘,山田昌郎,?田秀則,横沢和夫,舟橋政司,原夏生,三輪俊彦,岡本享久,栩木隆,二羽淳一郎 |
所属 | 構造部 構造強度研究室 |
要旨 | 本資料は,高性能軽量コンクリートを用いて港湾構造物, 特にケーソン式構造物を建造する可能性について検討したも のである.つまり,軽い材料を用いて重さを必要とする構造 物を作るという,逆転の発想を実現することを目的としてい る.軽量コンクリートは,人工軽量骨材を天然骨材に置換す る方法によることが一般的である.従来の人工軽量骨材は, 内部構造が連続空隙型であるために吸水量が大きく,その結 果できあがるコンクリートは力学性能や耐久性に問題があり ,厳しい海洋環境下では十分に適用されなかった.しかし, これらの欠点を改善した独立空隙型の人工軽量骨材が最近開 発されつつあり,高強度や高耐久性が実現できるほか,さら なる軽量化も図れるようになった.このような骨材を用いて ケーソン式構造物を建造するには,基礎的な力学性能や耐久 性能を明確にする必要がある.ここでは,特に力学性能を中 心として検討した結果を述べた.また,軽量化による施工上 の制約の払拭により,建設費が低減できる可能性があること を試設計により示した. |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |