国総研資料

一覧へ戻る

空港整備による経済効果計測システムの開発

国総研資料 NO.0189 2004.09

執筆者杉村佳寿,石倉智樹,石井正樹
所属空港研究部  空港計画研究室

要旨

我が国の公共事業評価には費用対効果分析が一般的に用いられている.近年,財政
が逼迫する中で,公共事業については効率的な実施及び透明性の一層の確保が重要
な課題とされているため,費用便益分析の重要性については論を待たない.
一方,費用便益分析とは別に,空港整備に伴う経済効果の算出についても,重要な
要素として論じられることがある.しかし,「経済効果」と「便益」の違いを把握
していないことによる誤解が多い.
本稿では,実務者の理解を助けるため,まず「便益」と「経済効果」の定義・違い
について整理する.すなわち経済効果としての数字の表す意味を明確にする.さら
に実務で使用されることを鑑み,操作性と汎用性に重点を置き,産業連関分析に基
づいた空港整備による経済効果計測システムを開発する.

一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.