岸壁の耐震設計は,特にレベル1地震動に対しては準静的な方法である震度
法が用いられることが多い.震度法は簡便であるものの,変形メカニズムと
の調和性の観点で必ずしも適切ではないため,新たな簡易耐震性能照査方法
の構築が求められている.本研究は,控え直杭式矢板岸壁の簡易耐震性能照
査モデルを構築するための端緒としての基礎的検討を行ったものである.ま
ず,控え直杭式矢板岸壁の構造諸元のうち,変形に大きく影響を与えている
パラメータを2次元地震応答解析を用いて特定した.その結果,矢板控え間距
離が最も影響していることが分かったため,簡易照査モデルとして骨組みモ
デルを用いることを想定すると,矢板控え間距離に応じて異なる地盤バネを
適切に設定することが必要であることを議論した.
次に,その変形メカニズムを,せん断による変形量と回転による変形量に分
けて議論した.検討の結果,控え直杭式矢板岸壁の変形は,せん断変形と同
等に回転変形量も大きく,簡易な骨組みモデルで控え杭の変形モードを表現
するには,控え杭のバネを分布バネではなくタイロッド取付点における集中
バネにする方が適当であることが分かった.最後に,得られた知見をもとに
した骨組み解析モデルで,2次元地震応答解析結果の変形再現を試みた.
|