▽港湾性能設計研究会趣旨 |
港湾基準において性能設計体系が本格的に導入されました。性能設計体系の導入により設計の自由度が高まったことなどを踏まえると、港湾構造物の性能設計に関する技術者の技術力の保持・向上の必要性が高まっています。
こうした情勢を踏まえて、国土技術政策総合研究所では、港湾信頼性設計法研究会を組織し、信頼性設計法に関する研究活動を行ってきました。
しかしながら、性能設計における照査方法は信頼性設計法に限らないことから、幅広く性能設計全般に研究活動対象を広げることとし、2009年11月より港湾性能設計研究会を組織することとしました。
本研究会の特徴は以下の通りです。
・本研究会は、港湾構造物の性能設計に関する技術の向上、情報交換を図ることを目的として組織される会であり、参加者の自由意志により構成される任意の勉強会です。
・会員は、企業としてではなく、個人として参加いただくこととします。
・研究会参加に関する費用は、原則として各会員の研究会参加活動のために必要な費用を除いては生じません。
・各会員は何らかの性能設計に関する調査研究を行い、年1度開催される研究発表会において、1名あたり最低1件の研究内容の発表を行っていただきます。研究発表内容は新規性を含んだもの(但し、完成度は問わない)とします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
本研究会は随時参加受付をしています。参加意思のある方は、氏名、所属、電話番号、メールアドレスを添えて、下記までメールにてお申し込みください。
国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾施設研究室
kouwan-sisetu“@”ysk.nilim.go.jp(メール送付時は“”を削除してください)
|
▽ 研究会メンバー |
氏名 |
WG*) |
所属 |
石本 健治 |
@ |
潟Gコー 沿岸デザイン本部設計部 |
大石 雅彦 |
A |
オリエンタル白石梶@施工・技術本部 技術部 |
尾崎 竜三 |
@ |
中央復建コンサルタンツ 港湾・空港系グループ |
川瀬 将 |
A |
潟hラムエンジニアリング 設計部 |
合田 和哉 |
A**) |
東洋建設梶@土木本部 土木技術部 |
国生 隼人 |
A |
八千代エンジニヤリング 総合事業本部 臨海開発部 技術第二課 |
佐々木 章夫 |
@ |
潟Gイト日本技術開発 関西支社 河川・港湾部港湾Gr |
佐藤 典之 |
@ |
北日本港湾コンサルタント 技術部 |
佐貫 哲朗 |
@ |
復建調査設計梶@水工技術部沿岸技術課 |
塩崎 禎郎 |
A |
JFEスチール梶@スチール研究所土木・建築研究部 |
柴田 大介 |
A |
株式会社 日本港湾コンサルタント 本社 技術本部 技術一部 第一課 |
辻岡 和男 |
A |
JFEエンジニアリング 鋼構造本部 |
中原 知洋 |
A |
五洋建設梶@土木部門 土木本部 土木設計部 |
中村 充裕 |
A |
三井共同建設コンサルタント梶@港湾・空港事業本部 参事補 |
平井 俊之 |
A |
潟jュージェック 港湾・海岸グループ |
宮下 健一朗 |
A |
パシフィックコンサルタンツ梶@港湾部 |
森屋 陽一 |
@**) |
五洋建設梶@技術研究所 |
安田 将人 |
A |
エコー 沿岸デザイン本部設計部 |
吉岡 健 |
@ |
電源開発梶@水力エンジニアリング部 土木技術室 |
長尾 毅 |
座長 |
国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾施設研究室 |
福永 勇介 |
A |
国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾施設研究室 |
*) WG @:外郭施設,波浪に関する性能設計法の新展開
A:係留施設,地震動に関する性能設計法の新展開
**) @等の青文字は各WGの幹事を表します
|
▽ 研究発表会 |
◇第五回港湾性能設計研究発表会についてのお知らせ
◇第四回港湾性能設計研究発表会についてのお知らせ
◇第三回港湾性能設計研究発表会についてのお知らせ
◇第二回港湾信頼性設計法研究発表会についてのお知らせ
◇第一回港湾信頼性設計法研究発表会についてのお知らせ
|
▽ 発表論文 (論文タイトルをクリックして頂くとリンク先の論文概要にjumpします) |
・宮下健一朗:SVMによる耐震強化岸壁の断面設定最適化に関する研究,海洋開発論文集,Vol.25,pp.927-932,2009
・国生隼人,中村充裕:地盤物性のばらつきを考慮した地震応答解析に関する研究,海洋開発論文集,Vol.25, pp.903-908,2009
・森屋陽一,長尾 毅:ケーソン式混成堤の累積滑動量に対する破壊確率の簡易算定法,海洋開発論文集,第25巻,pp.245-250,2009
・尾崎竜三,長尾 毅:重点サンプリングを用いたシステム信頼性の検討,第58回理論応用力学講演会講演論文集,pp.?-?,2009
・岸真裕:永続状態における自立矢板式係船岸の応力照査に用いる部分係数の提案,土木学会第64回年次学術講演会講演概要集(投稿中),2009
・合田和哉:塩害による鉄筋腐食が桟橋RC上部工の破壊確率に与える影響,海洋開発論文集,Vol.25,pp.251-256,2009
・佐藤典之,長尾毅:モンテカルロシミュレーションによる防波堤前面波の確率分布に関する研究,海洋開発論文集,第25巻,pp.239-244,2009
|