種類シュルイ カン   ゴウ 題   名ダイメイ 執  筆  者シッピツシャ 発表ハッピョウ年月ネンゲツ
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.12  No.1 東京湾トウキョウワンクチ航路コウロ潮流チョウリュウ模型モケイ実験ジッケン 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ上野ウエノ信行ノブユキ久保クボ正則マサノリ 1973年3月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.12  No.3 大阪港オオサカコウ潮流チョウリュウ物質ブッシツ拡散カクサンカンする模型モケイ実験ジッケン 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ上野ウエノ信行ノブユキ久保クボ正則マサノリ  村上ムラカミ和男カズオ 1973年9月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.13  No.3 東京トウキョウワン潮流チョウリュウによる物質ブッシツ拡散カクサン水理スイリ模型モケイ実験ジッケン 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ村上ムラカミ和男カズオ亀山カメヤマ ユタカ 1974年9月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.14  No.1 ADIホウによる潮流チョウリュウ汚染オセン拡散カクサン数値スウチ計算ケイサン              −大阪湾オオサカワン適用テキヨウした場合バアイについて− 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ村上ムラカミ和男カズオ 1975年3月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.15  No.2 大阪湾オオサカワン潮流チョウリュウ物質ブッシツ拡散カクサンカンする模型モケイ実験ジッケンダイホウ)       −主要シュヨウ汚染源オセンゲン湾内ワンナイ汚染オセンアタえる影響エイキョウ 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ村上ムラカミ和男カズオ亀山カメヤマ ユタカ  幸雄ユキオ 1976年6月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.15  No.2 潮流チョウリュウ計算ケイサンにおける境界キョウカイトウ取扱トリアツカい                −トクにADIホウによる検討ケントウ 堀江 毅・金子カネコ安雄ヤスオ村上ムラカミ和男カズオ細川ホソカワキョウフミ  亀山カメヤマ ユタカ 1976年6月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.16  No.3 東京湾トウキョウワン海水カイスイ交換コウカンカンする水理スイリ模型モケイ実験ジッケン 堀江 毅・村上ムラカミ和男カズオ亀山カメヤマ ユタカ幸雄ユキオ 1977年9月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.18  No.4 護岸ゴガンのある海浜カイヒン変形ヘンケイ数値スウチ計算ケイサン 小笹博昭・Alan H. Bramton 1979年12月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.21  No.4 コウセイリュウオヨぼすカゼ淡水タンスイ流入量リュウニュウリョウ影響エイキョウ                        −イズミミナミオキデータ(1978〜1981)による検討ケントウ 村上和男・森川モリカワ雅行マサユキ坂口サカグチ達也タツヤ 1982年12月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.22  No.2 超音波チョウオンパ流速計リュウソクケイによる潮流チョウリュウ観測カンソク水平スイヘイ鉛直エンチョク拡散カクサン係数ケイスウ算定サンテイ 村上和男・森川モリカワ雅行マサユキ 1983年6月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.26  No.2 水質スイシツ自動ジドウ観測カンソクデータの解析カイセキ赤潮アカシオ予測ヨソクへの応用オウヨウ 村上ムラカミ和男カズオ 1987年6月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.28  No.1 円形エンケイ回転カイテン水路スイロによるソコドロがりと沈降チンコウカンする実験的ジッケンテキ研究ケンキュウ 村上和男・菅沼スガヌマ史典フミノリ佐々木ササキ ヒトシ 1989年3月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.31  No.3 我国ワガクニ沿岸エンガン潮位チョウイ平均ヘイキン海面カイメン変動ヘンドウ解析カイセキ 村上和男・山田ヤマダ邦明クニアキ 1992年9月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.31  No.5 閉鎖性ヘイサセイナイワンイキ海水カイスイ交換コウカン欧文オウブン 村上ムラカミ和男カズオ 1993年3月
港湾技術研究所コウケン報告ホウコク  Vol.34  No.4 飛沫ヒマツ発生ハッセイ疑似ギジサイによる飛沫ヒマツ抑制ヨクセイ効果コウカカンする現地ゲンチ調査チョウサ 村上和男・加藤カトウ一正カズマサ清水シミズ勝義カツヨシ柳嶋ヤナギシマ慎一シンイチ中村ナカムラ聡志サトシ尾崎オザキ ヤスシ福田フクダシンヒト宮崎ミヤザキケイツカサ山田ヤマダ邦明クニアキ西ニシマモダンユウ 1995年12月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.231 播磨灘ハリマナダ潮流チョウリュウ海水カイスイオセンダク拡散カクサン数値スウチ計算ケイサン 金子安雄・堀江ホリエ ツヨシ柏村カシワムラ正樹マサキ豊田トヨタホウセツ  矢嶋ヤジマ道夫ミチオ 1976年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.309 徳島トクシマ海岸カイガンにおける潮流チョウリュウおよび汚染オセン拡散カクサン数値スウチ計算ケイサン 堀江ホリエ ツヨシ・村上和男・亀山 豊 1978年12月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.322 ホットフィルム流速計リュウソクケイ超音波チョウオンパ流速計リュウソクケイによるミダソクおよび拡散カクサン係数ケイスウ 村上ムラカミ和男カズオ・亀山 豊 1979年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.354 英国エイコク国立コクリツ水理スイリ研究所ケンキュウショにおけるエスチュアリーのシルテーションにカンする研究ケンキュウ ササ博昭ヒロアキ 1980年9月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.369 最小サイショウ自乗ジジョウホウによるチョウセキシオ潮流チョウリュウ調和チョウワ分解ブンカイとその精度セイド 村上ムラカミ和男カズオ 1981年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.386 ナガれのにおける微細ビサイツチスナ粒子リュウシ分散ブンサン特性トクセイについて       −水理スイリ模型モケイ実験ジッケン数値スウチ計算ケイサンによる検討ケントウ        ササ博昭ヒロアキ・森川雅行・村上和男            入尾野幸雄・白井正夫 1981年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.404 有限ユウゲン要素ヨウソホウによるチョウシオリュウ数値スウチ計算ケイサン 村上ムラカミ和男カズオ 1981年12月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.455 東京湾トウキョウワンクチにおける水質スイシツ汚染オセン実態ジッタイ調査チョウサ−その1− 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行・和泉田芳和          佐藤英治・堀江 毅・細川恭史 三好英一・加藤道康 1983年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.470 1983ネン日本海ニホンカイチュウブ地震ジシン津波ツナミ実態ジッタイサン考察コウサツ 村上ムラカミ和男カズオ・谷本勝利・高山知司・村田 繁  鶴谷広一・高橋重雄・森川雅行  吉本靖俊・中野 晋・平石哲也 1983年11月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.479 ヘンリョウ解析カイセキホウによる海域カイイキ水質スイシツデータの検討ケントウ 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行 1984年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.495 有限ユウゲン要素ヨウソホウによる二層ニソウ潮流チョウリュウオヨ拡散カクサン計算ケイサン 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行 1984年9月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.507 東京湾トウキョウワンクチにおける水質スイシツ汚染オセン実態ジッタイ調査チョウサ−その2− 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行・白井正生・佐藤英治   堀江 毅・三好英一・加藤道康 1984年12月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.529 ADIホウによる高潮タカシオ数値スウチ計算法ケイサンホウ 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行・堀江 毅 1985年9月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.544 強制キョウセイ循環ジュンカンリュウによる海水カイスイ交換コウカン促進ソクシン水理スイリ模型モケイ実験ジッケン            −鹿児島湾カゴシマワン模型モケイによる検討ケントウ 村上ムラカミ和男カズオ・森川雅行・白井正生・佐藤英治 1986年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.550 東京湾トウキョウワンにおけるチョウ周期シュウキナガれの変動ヘンドウ特性トクセイ                   −現地ゲンチデータ(1983ネン9ガツ)による検討ケントウ 森川モリカワ雅行マサユキ・村上和男 1986年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.625 密度ミツドリュウ考慮コウリョした海水カイスイ交換コウカンカンする水理スイリ模型モケイ実験ジッケン 村上ムラカミ和男カズオ・白井正生 1988年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.626 リモートセンシング手法シュホウ水質スイシツ調査チョウサへの適用テキヨウ 村上ムラカミ和男カズオ 1988年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.665 海水カイスイ密度ミツド分布ブンプ考慮コウリョしたナガれの数値スウチ計算法ケイサンホウ         −2ソウモデルの適用テキヨウたっての留意点リュウイテン 村上ムラカミ和男カズオ 1990年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.784 沿岸域エンガンイキ飛沫ヒマツカンする現地ゲンチ調査チョウサ               −津田ツダにおける現地ゲンチ観測カンソク結果ケッカとアンケート調査チョウサ結果ケッカ 村上ムラカミ和男カズオ・山田邦明・西守男雄 1994年9月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.843 飛沫ヒマツ発生ハッセイ輸送ユソウカンする二次元ニジゲン水路スイロ実験ジッケン 浅井アサイ タダシ・西守男雄・村上和男 1996年3月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.831 リモートセンシング技術ギジュツモチいたシオ分布ブンプ推定スイテイとその大阪湾オオサカワンへの適用テキヨウ 村上ムラカミ和男カズオ・浅井 正 1996年6月
港湾コウワン技研ギケン資料シリョウ No.880 付着フチャク生物セイブツ群集グンシュウチャクセイオヨぼす物理的ブツリテキ環境カンキョウ条件ジョウケン影響エイキョウ 浅井アサイ タダシ・小笹博昭・村上和男 1997年12月