東京湾関連文献リスト

東京湾および流入河川流域を主対象とした研究・調査リスト
研究・調査及びデータ(集)名 所属/著者 概要/項目 研究・調査年度/データ収集期間 公表方法・時期(*2)
東京湾口航路潮流模型実験 港湾技研/金子安雄 学術論文 1972年度 A 1973年3月 港研報告
東京湾の潮流による物質拡散の水理模型実験 港湾技研/金子安雄 学術論文 1973年度 A 1974年9月 港研報告
潮流計算における境界等の取扱い                −特にADI法による検討− 港湾技研/堀江毅 学術論文 1975年度 A 1976年6月 港研報告
東京湾の海水交換に関する水理模型実験 港湾技研/堀江毅 学術論文 1976年度 A 1977年9月 港研報告
東京湾口における水質汚染実態調査−その1− 港湾技研/村上和男 学術論文 1982年度 A 1983年6月 港湾技研資料
東京湾口における水質汚染実態調査−その2− 港湾技研/村上和男 学術論文 1983年度 A 1984年12月 港湾技研資料
ADI法による高潮の数値計算法 港湾技研/村上和男 学術論文 1985年度 A 1985年9月 港湾技研資料
東京湾における長周期流れの変動特性                   −現地データ(1983年9月)による検討− 港湾技研/森川雅行 学術論文 1983年度 A 1986年6月 港湾技研資料
密度流を考慮した海水交換に関する水理模型実験 港湾技研/村上和男 学術論文 1988年度 A 1988年6月 港湾技研資料
リモートセンシング手法の水質調査への適用 港湾技研/村上和男 学術論文 1987年度 A 1988年6月 港湾技研資料
海水密度の分布を考慮した流れの数値計算法         −2層モデルの適用に当たっての留意点− 港湾技研/村上和男 学術論文 1989年度 A 1990年3月 港湾技研資料
我国沿岸の潮位と平均海面の変動の解析 港湾技研/村上和男 学術論文 1991年度 A 1992年9月 港研報告
閉鎖性内湾域の海水交換(欧文) 港湾技研/村上和男 学術論文 1975−1997年度 A 1993年3月 港研報告
浅場の窒素収支を考慮した3 次元物質循環モデルの構築と計算事例 港湾技研/古川恵太 学術論文 1993年度 A 1994年9月 港研報告
盤州干潟(小櫃川河口付近)におけるアサリによる濾水能力分布調査 港湾技研/細川恭史 学術論文 1995年度 A 1996年9月 港湾技研資料
沿岸域の渦流れへの離散渦法の適用 港湾技研/古川恵太 学術論文 1996−1998年度 A 1998年10月 日本機械学会
東京湾 ”ダイアモンド・グレース”号流出油状態変化の把握と水域への影響調査 港湾技研/鶴谷広一 学術論文 1997年−1998年度 A 1998年11月 海岸工学論文集
夏季の盤洲干潟における直情水質の潮汐に伴う変化 港湾技研/桑江朝比呂 学術論文 1997−1998年度 A 1998年4月 日本海洋学会
沿岸域における二枚貝の濾水能力に関する研究 港湾技研/木部栄治 学術論文 1997年度 A 1998年4月 日本海洋学会
盤洲干潟における地中熱伝達の実測とモデル化 港湾技研/江口菜穂子 学術論文 1997年度 A 1998年6月 海洋工学シンポジウム
閉鎖性内湾の海水浄化に係る水理・水質環境に関する研究 港湾技研/村上和男 学位論文 1975−1997年度 A 1998年6月 港湾技研資料
干潟の造成と干潟生態系の修復 −干潟のある港湾づくりに向けて− 港湾技研/細川恭史 講演会資料 1999年度 A 1999年12月 港湾技術研究所講演会
久里浜湾の流れ特性と生態系に関する研究 港湾技研/古川恵太 学術論文 1998年度 A 1999年6月 港研報告
内湾域における塩分分布と微細流動の関連に関する観測と計算 港湾技研/古川恵太 学術論文 1998−1999年度 A 1999年7月 日本流体力学会
干潟環境調査 −環境条件と生物分布 − 港湾技研/古川恵太 学術論文 1996−1998年度 A 1999年9月 港湾技研資料
クシクラゲ類の増殖は本当に悪か? −東京湾に出現するカブトクラゲを例として 国総研/粕谷智之 研究集会資料 1999年度 A 2000年10月 研究集会
Application of discrete vortex method modelling for studies of local eddy generation in coastal waters 国総研/古川恵太 学術論文 1997−1999年度 A 2000年12月 Coastal Engineering 2000
海域の生態と生態系モデル 国総研/岡田知也 雑誌記事 2000年度 A 2000年12月 波となぎさ 146号
東京湾湾奥部における連続水質観測 港湾技研/野村宗弘 学術論文 1999年度 A 2000年3月 水環境学会
東京湾における密度構造の変化と流れ場 −黒潮の流れと東京湾 − 港湾技研/古川恵太 学術論文 1998年度 A 2000年3月 港報告
夏季東京湾における内部潮汐波の基本特性について 国総研/日向博文 学術論文 1997−1998年度 A 2000年5月 海岸工学論文集47巻
内部浅海域における底生生物の分布予測の試み 国総研/古川恵太 学術論文 1996−1998年度 A 2000年5月 海岸工学論文集47巻
公募型研究「高度利用されている内湾域水面における渦流動に関する基礎的研究」の成果について 国総研/古川恵太 雑誌記事 1997−1999年度 A 2000年5月 港湾学術交流会年報
浦賀湾防波堤の付着生物調査 国総研/細川恭史 学術論文 1995−1996年度 A 2000年6月 港湾技研資料
干潟における生物生息パターンを利用した生態系評価の試み 国総研/古川恵太 学術論文 1996−1999年度 A 2000年6月 土木学会委員会研究報告
Seasonal variation in abundance and size composition of the lobate ctenophore Bolinopsis mikado (Moser) in Tokyo Bay, Central Japan 国総研/粕谷智之 学術論文 1999年度 A 2000年8月 Journal of Oceanography
海に入らず海の流れを測る技術 国総研/古川恵太 雑誌記事 1997−1999年度 A 2000年8月 月刊建設
黒潮系暖水波及時における冬季東京湾湾口部の流動特性と熱・物質フラックス 国総研/日向博文 学術論文 1997−1998年度 A 2000年8月土木学会論文集
In situ measurement of the lobate ctenophore Bolinopsis mikado (Moser) abundance by the video recording system 国総研/粕谷智之 学術論文 1999年度 A 2001年2月 Journal of Oceanography
東京湾湾奥部におけるChl-a(植物プランクトン)空間分布評価モデルに関する検討 国総研/岡田知也 学術論文 2000年度 A 2001年2月 港湾技研資料
波・流れを考慮したアサリ稚貝の減耗評価の試み 国総研/古川恵太 学術論文 2000年度 A 2001年2月 日本水産工学会
界面渦などにより不連続化した流れ場再現プログラムCIP-m-FEMの開発 国総研/中山恵介 学術論文 2000年度 A 2001年3月 港湾技研資料
HFレーダを用いた相模湾広域表層流動観測(速報) 国総研/日向博文 学術論文 2000年度 A 2001年3月 日本海洋学会
Current and material transport in Tokyo Bay due to coastal warm intrusion iduced by the Kuroshio fluctuation instratified and non-stratifed conditnons 国総研/日向博文 学術論文 1997−1998年度 A 2001年4月11thPAMS/JECSS
内湾の環境評価を目的としたMEL1D-MBモデルの構築と東京湾への適用 国総研/中山恵介 学術論文 2000年度 A 2001年7月 日本海洋学会
Preliminary Attempts of an Integrated Estuarine Environment Impact Assessment for Tokyo Bay,Japan 国総研/岡田知也 学術論文 1999−2001年度 A 2001年11月 EMECS
夏期の東京湾湾奥における表層の植物プランクトンに対する低層栄養塩の影響 国総研/岡田知也 学術論文 2001年度 A 2001年11月 海岸工学論文集
クシクラゲ類の生態 国総研/粕谷智之 学術論文 1999年度 A 2001年11月 月刊海洋
環境施策に資する内湾域の総合的な環境把握を目指したMEL1D-MBモデルの構築 国総研/古川恵太 学術論文 2000−2001年度 A 2001年12月 国総研報告
HFレーダを用いた相模湾広域表層流動観測(速報) 国総研/日向博文 学術論文 1998−1999年度 A 2001年3月 日本海洋学会
波・流れを考慮したアサリ稚貝の減耗評価の試み 国総研/古川恵太 学術論文 2000−2001年度 A 2001年5月 日本水産工学会
内湾における環境問題の展開と環境シミュレーション 国総研/古川恵太 学術論文 2000−2001年度 A 2001年7月 海洋工学シンポジウム
内湾の環境評価を目指したMEL1D-MBモデルの構築と東京湾への適用 国総研/中山恵介 学術論文 1999−2001年度 A 2001年7月 海洋工学シンポジウム
海洋短波レーダによる流れの広域観測ーその原理と可能性ー 国総研/古川恵太 雑誌記事 1998−2001年度 A 2001年8月 CDIT
黒潮流路変動に伴う高温沿岸水波及時における成層期東京湾内の流動構造と熱・物質輸送特性 国総研/日向博文 学術論文 1997、1998年度 A 2001年8月 土木学会論文集
東京湾の大潮ー小潮期における残差流変動 国総研/古川恵太 学術論文 1998−1999年度 A 2001年9月 海の研究
相模湾と東京湾の海況変動の関連 国総研/日向博文 学術論文 2000−2001年度 A 2001年9月 日本海洋学会
浅場環境の多様性とその支配要因 国総研/古川恵太 シンポジウム資料 1996−1998年度 A 2002年2月 シンポジウム
自然再生への取り組みを支える研究 国総研/古川恵太 雑誌記事 2001年度 A 2002年3月 雑誌港湾
黒潮系暖水流入時における相模湾表層循環流の短周期変動特性について 国総研/日向博文 学術論文 1997−1998年度 A 2002年3月 日本海洋学会
東京湾におけるアサリ (Ruditapes philippinarum) 浮遊幼生の出現密度の短期変動 国総研/粕谷智之 学術論文 2001年度 A 2002年3月 日本海洋学会
第1回東京湾シンポジウム報告書 国総研/細川恭史 シンポジウム報告書 H13.11.12開催 A、C 2001年11月
第2回東京湾シンポジウム報告書 国総研/細川恭史 シンポジウム報告書 H14.3.19開催 A、C 2002年3月
港湾環境情報 国総研/細川恭史 研究情報、観測データの公開 1998年〜現在、更新中 A 2000年6月 www公開