2024/03/26 全国的に共通する現場ニーズに対応する“新技術カタログ”の策定・公表
〜港湾工事における設計段階からの新技術の更なる導入促進に向けて〜


2024/03/15 港湾技術パイロット事業の検証対象とする技術及び実施フィールドを選定(第3弾)
〜袋詰根固材を活用した洗掘防止対策【高知港海岸津波防波堤(種崎側)】〜


2024/03/01 第3回「港湾工事における設計段階からの新技術導入促進委員会」の開催
〜全国的に共通する現場ニーズに対応する“新技術カタログ”の策定・公表に向けて〜


2024/02/20 令和6年能登半島地震における石川県内の港湾施設への緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の
派遣について


2024/02/16 第5回「港湾技術パイロット事業委員会」の開催
〜新技術の更なる導入促進に向け、 新たに検証対象とする技術の事前評価を実施〜


2024/02/13 第9回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します
〜港湾工事のカーボンニュートラルに向けて〜


2024/02/09 国総研資料第1264号『港湾利用に配慮した気候変動適応策に関する基本的検討
:嵩上げと防潮壁設置を中心に』を刊行します


2024/02/09 国総研資料第1265号『空港の無筋コンクリート舗装工事に用いるコンクリートの配合に
関する調査』を刊行します


2024/02/09 国総研資料第1266号『3大湾内の港湾における高潮・波浪への気候変動の影響評価』を
刊行します


2024/02/02 第2回「港湾工事における設計段階からの新技術導入促進委員会」の開催


2024/01/29 令和6年能登半島地震における石川県内の港湾施設への緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の
派遣について


2024/01/19 アジア−米国間コンテナ貨物流動データの分析結果の公表を開始します


2024/01/15 令和6年能登半島地震における石川県内の港湾施設への緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の
派遣について


2024/01/09 令和6年能登半島地震に対する技術支援チームの発足について


2024/01/05 令和6年能登半島地震における石川県内の空港施設への緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の
派遣について


2024/01/05 令和6年能登半島地震における石川県内の港湾施設への緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の
派遣について


2023/12/22 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜GX、防災・減災・国土強靱化等に向けた7つの研究に着手〜


2023/12/22 第8回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します
〜港湾工事のカーボンニュートラルに向けて〜


2023/12/13 若手研究者・技術者の官民交流連携プロジェクトを推進 〜第2回意見交換会を開催しました〜


2023/11/29 港湾工事の設計段階からの新技術導入のための“技術カタログ”策定に向けた技術情報の
募集開始 〜“全国的に共通する現場ニーズ”を公表し、対応する技術情報を募集対象に〜


2023/11/28 「港湾空港技術特別講演会in九州2023」を開催します


2023/11/22 国総研資料第1257号『海藻種・環境条件を考慮した着生・成長を促す生育基盤の工夫の
重要性に関する考察』を刊行します


2023/11/20 「第16回 港湾空港技術講演会in関東2023」を開催します


2023/11/17 「港湾空港技術特別講演会in中国2023」を開催します


2023/11/15 令和5年度国総研講演会を開催します
−「地震災害への国総研のチャレンジ〜関東大震災から100年〜」−


2023/11/13 国総研研究報告第73号『リーファーコンテナエリアへのルーフシェード設置効果の評価手法の
提案』を刊行します


2023/11/13 国総研資料第1256号『空港舗装のPCR 算出方法の研究』を刊行します
〜空港舗装強度の公示方法が改定されました〜


2023/11/13 国総研資料第1259号『我が国の外貿港湾・コンテナ貨物量の将来推計(2035/40年)』を
刊行します


2023/11/10 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
令和5年度補正予算の概要
〜防災・減災、国土強靱化に係る研究の実施〜


2023/11/09 第7回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します
〜港湾工事のカーボンニュートラルに向けて〜


2023/11/08 第4回「港湾技術パイロット事業委員会」を開催
〜新技術の更なる導入促進に向け、新たな検証技術の選定に向けた検討を開始〜


2023/11/08 第1回「港湾工事における設計段階からの新技術導入促進委員会」の開催
〜設計段階での活用を念頭に置いた“技術カタログ”の策定を進めます〜


2023/10/20 「港湾空港技術特別講演会in 沖縄2023 オンライン」を開催します


2023/10/13 港湾・空港等整備におけるリサイクルガイドライン(令和5年改訂版)を公表
〜リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!〜


2023/10/03 令和6年度 国総研交流研究員の募集
〜国総研で社会資本整備に関する技術を学びたい技術者を募集します〜


2023/09/15 第23回東京湾シンポジウムの開催
〜近年における東京湾の環境と今後の東京湾に向けた対策・方向性〜


2023/08/31 国総研資料第1249号『工事発注段階の情報に基づく港湾工事における二酸化炭素排出量の
全国推計』を刊行します


2023/08/31 国総研資料第1250号『マルチビーム測深を活用した基礎捨石均しの出来形管理に関する検討』を刊行します


2023/08/30 国総研資料第1251号『港湾における気候変動対策の新たな可能性の提案
〜浚渫土砂の有効活用による炭素貯留とブルーカーボン生態系の創出の有効性〜』を刊行します


2023/08/30 国総研資料第1252号『ネットワーク構造から見た日本のコンテナ港湾の重要性についての
考察』を刊行します


2023/08/29 国総研研究報告第71号『ブートストラップ法を用いた高潮・高波の偶然的不確実性の評価』を
刊行します


2023/08/29 国総研資料第1248号「将来気候における高潮・高波の不確実性の評価」を刊行します


2023/08/24 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜GX、防災・減災・国土強靱化等に向けた7つの研究予算を新規要求〜


2023/07/18 建設コンサルタント業務19件と技術者25名を表彰
〜令和4年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2023/07/14 港湾・空港等リサイクル推進検討会(第3回)を開催します
〜リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!〜


2023/06/30 2023年度「一般公開」のお知らせ


2023/06/13 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
「国総研レポート」を国総研HPに公開します!


2023/06/09 若手研究者・技術者の官民交流連携プロジェクトを始動
〜第1回意見交換会を開催しました〜


2023/05/24 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
安全・安心で活力と魅力ある国土づくりを支えます!
〜令和5年度の取組み内容の紹介〜


2023/05/18 国総研資料第1238号『ヘリポート用舗装の構造設計法』を刊行します
〜ヘリポート用舗装の構造設計法が改正されました〜


2023/05/18 国総研資料第1239号『国際海上コンテナ背後輸送の効率化に関する研究:海上コンテナトラックドライバー充足度の試算』を刊行します


2023/05/18 国総研資料第1240号『機械均しの施工履歴データを活用した基礎捨石均し出来形管理の効率化に関する検討』を刊行します


2023/05/18 国総研資料第1241号『空港除雪の自動化・省力化のための除雪車両走行・操作データの分析』を刊行します


2023/05/18 国総研資料第1242号「造成干潟の基盤材として有効活用した浚渫土砂中の有機炭素の残存率に関する基礎調査」を刊行します


2023/05/18 国総研資料第1243号『現地のケーソン式防波堤から採取した摩擦増大用アスファルトマットの長期耐久性評価』を刊行します


2023/04/14 港湾技術パイロット事業検証2技術の評価結果の公表
〜港湾事業における新技術の更なる導入促進に向けて


2023/04/03 国土技術政策総合研究所の組織変更のお知らせ


2023/02/21 第3回「港湾技術パイロット事業委員会」の開催
〜港湾事業への有望な新技術の導入促進(検証技術の評価)〜


2023/02/14 第6回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します
〜港湾工事における二酸化炭素排出量の削減を推進〜


2023/01/27 港湾・空港等リサイクル推進検討会(第2回)を開催します
〜リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!〜


2022/12/23 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜GX、DX、防災・減災・国土強靱化に向けた6つの研究に着手〜


2022/12/14 国総研報告第68号 『世界のコンテナターミナルにおける沖待ちの把握・分析手法の構築』を刊行します! 〜世界的に大きな問題となったコンテナターミナル沖合における滞船状況を分析する手法を開発しました〜


2022/12/14 国総研資料第1224号 『新型コロナウイルス感染症や脱炭素化による我が国港湾取扱貨物量への影響分析』を刊行します!


2022/12/14 国総研資料第1225号 『港湾計画のマクロ予測にかかる品目別コンテナ貨物量将来予測手法の比較分析』を刊行します!


2022/12/14 国総研資料第1226号 『既存港湾施設の点検・補修・利用制限等の判断に資する情報提供システムの開発及び改良 〜点検診断結果から保有性能評価・劣化予測・類似施設の情報提供等を行う評価ツールについて〜』を刊行します!


2022/12/14 国総研資料第1227号 『国内航空の実勢運賃推計に関する考察』を刊行します


2022/12/14 国総研資料第1228号 『生物の繁殖場としての沿岸生息場の評価手法に関する検討
−東京湾内外 のホソウミニナに関する事例−』を刊行します!


2022/11/29 【鹿島港外港地区国際物流ターミナル整備事業】
洋上風力発電の導入促進に向けた 基地港湾の岸壁整備等において、
官民でCO2排出削減に資する取り組みを試行します


2022/11/28 「第5回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します
〜港湾工事における二酸化炭素排出量の削減を推進〜


2022/11/25 「港湾空港技術講演会 in 沖縄2022オンライン」 を開催します


2022/11/21 「港湾空港技術講演会 in 北陸2022」を開催します!


2022/11/15 港湾空港技術講演会 in 四国2022 オンライン
〜港に関する最先端の研究成果を聴いてみよう!〜


2022/11/09 第15回 港湾空港技術講演会 in 関東2022 を開催します


2022/11/08 ”社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
 令和4年度第2次補正予算の概要
〜防災・減災、国土強靱化に係る研究の実施〜


2022/11/07 令和5年度 国総研交流研究員の募集
〜国総研で社会資本整備に関する技術を学びたい技術者を募集します〜


2022/10/31 令和4年度国総研講演会を開催します
〜今年のメインテーマは「気候変動への対応」〜


2022/10/25 「港湾技術研究所」の設立60周年を記念
〜令和4年度 港湾空港技術講演会を開催しました。〜


2022/09/21 令和4年度 港湾・空港等リサイクル推進検討会(第1回)を開催します
〜リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!〜


2022/09/09 新型コロナウイルス感染者について


2022/09/01 22回東京湾シンポジウムの開催
〜近年における東京湾の環境の変化〜


2022/08/31 新型コロナウイルス感染者について


2022/08/26 港湾工事における二酸化炭素排出量の削減をさらに推進!
〜第4回 検討WGを開催〜


2022/08/25 社会の「これから」をつくる研究所『国総研』
〜GX、DX、防災・減災・国土強靱化に向けた6つの研究予算を新規要求〜


2022/08/23 新型コロナウイルス感染者について


2022/08/23 新型コロナウイルス感染者について


2022/08/17 新型コロナウイルス感染者について


2022/08/12 新型コロナウイルス感染者について


2022/08/03 新型コロナウイルス感染者について


2022/07/25 新型コロナウイルス感染者について


2022/07/21 新型コロナウイルス感染者について


2022/07/21 新型コロナウイルス感染者について


2022/07/20 建設コンサルタント業務18件と技術者22名を表彰
〜令和3年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2022/05/24 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
令和4年度の取組み内容が決定しました!!
〜3つのメインテーマと主な取組み事例〜


2022/04/21 新型コロナウイルス感染者について


2022/04/01 新型コロナウイルス感染者について


2022/03/22 福島県沖を震源とする地震による仙台塩釜港石巻港区(宮城県)への合同調査団派遣について


2022/03/17 福島県沖を震源とする地震による相馬港(福島県)への合同調査団派遣について


2022/02/16 新型コロナウイルス感染者について


2022/02/02 新型コロナウイルス感染者について


2021/12/24 社会の「これから」をつくる研究所『国総研』
〜脱炭素・デジタル化に向けた4つの研究に着手〜


2021/12/10 港湾工事における二酸化炭素の排出量削減に向けて
〜第1回 検討WGを開催〜


2021/11/26 社会の「これから」をつくる研究所『国総研』
令和3年度補正予算の概要
〜デジタル技術を活用した防災・減災、国土強靱化に係る研究の実施〜


2021/11/10 令和4年度 交流研究員の募集
〜社会資本整備等に関する技術を学びたい技術者を募集します〜


2021/11/05 海底火山「福徳岡ノ場」の噴火に伴う漂流軽石現況調査への合同調査団派遣について


2021/09/22 第21回東京湾シンポジウムの開催
〜環境の価値や影響を定量的に評価する〜


2021/08/26 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜脱炭素・デジタル化に向けた4つの研究を新規要求〜


2021/07/16 建設コンサルタント業務20件と技術者25名を表彰
〜令和2年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2021/06/28 国総研の20年をひとつにまとめました
〜国総研20年史』刊行〜


2021/06/23 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜令和3年度における3つのメインテーマと主な取組〜


2021/03/23 衛星AISを用いた北極海の航行実態把握に関する共同研究の成果について
〜全体航行数、欧州アジア間のトランジット航行ともに増加〜


2021/02/15 福島県沖地震による相馬港(福島県)への合同調査団派遣について


2020/12/21 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜社会をまもる、高める、創る7つの研究に着手〜


2020/12/15 社会の「これから」をつくる研究所『国総研』
令和2年度第3次補正予算の概要
〜施工の円滑化・効率化、防災・減災、国土強靱化に係る研究等の実施〜


2020/11/27 社会の「これから」をつくる研究所『国総研』講演会開催
〜最新の研究動向・成果をオンラインで講演〜


2020/11/11 令和3年度 交流研究員の募集
〜社会資本整備等に関する技術を学びたい技術者を募集します〜


2020/10/23 「ベトナムの港湾施設の国家技術基準策定における協力に係る覚書」に署名


2020/09/25 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜社会をまもる、高める、創る7つの研究 令和3年度概算要求〜


2020/08/20 “社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』
〜令和2年度における3つのメインテーマと主な取組〜


2020/07/28 東京湾の干潟の経済価値は12〜18億円/ha
人の干潟の利用がCO2削減や生物多様性に貢献


2020/07/14 【表彰式中止】建設コンサルタント業務17件と技術者22名を表彰
〜令和元年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2020/07/10 建設コンサルタント業務17件と技術者22名を表彰
〜令和元年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2020/03/24 衛星AISを用いた北極海の航行実態把握に関する共同研究の成果について
〜令和元年は全体航行数、欧州アジア間のトランジット輸送ともに増加〜


2019/12/20 令和2年度 国総研予算決定概要について
〜3つの重点分野について新たに6課題の研究に着手〜


2019/11/21 令和2年度 交流研究員の募集
〜強靱な国土、安全・安心を支える研究等の3分野で受入れます〜


2019/11/15 令和元年度国総研講演会
〜今年のメインテーマは「社会資本ストックの維持・更新・活用と地域の発展」〜

開催日時:令和元年12月3日(火)10時00分〜17時00分
開催場所:日本教育会館 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2−6−2)
【参加申込み 受付中 こちらより】


2019/10/25 「港湾空港技術特別講演会in新潟2019」を開催します
開催日時:2019年11月25日13時30分〜17時(受付開始:13時)
開催場所:新潟市民プラザ NEXT21 6階


2019/10/15 港湾i-Constructionと洋上風力発電の研究最先端
〜「港湾空港技術特別講演会in札幌」の開催〜

開催日時:2019年11月13日13時00分〜17時00分
開催場所:札幌第1合同庁舎2階講堂


2019/10/01 『四国のみなと特別講演会2019』開催
港の設計・改良・維持管理に関する研究の最前線

開催日時:2019年11月19日13時10分〜17時
開催場所:高松サンポート合同庁舎 低層棟2階 アイホール(高松市サンポート3−33)


2019/09/13 台風15号通過に伴う横浜港本牧D突堤・福浦地区被災状況調査について


2019/08/28 令和2年度 国総研予算概算要求について
〜3つの重点分野について6課題の新規要求〜


2019/08/26 第20回東京湾シンポジウムの開催
〜これまでの東京湾を振り返り、今後の東京湾を考える〜

開催日時:2019年10月17日(木)13:00〜17:30(受付開始12:00)
開催場所:横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル2階 大さん橋ホール
<<<東京湾シンポジウムのページへ>>>


2019/07/12 建設コンサルタント業務21件と技術者28名を表彰
〜H30年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2019/04/26 平成31年度 国総研における3つの重点分野と主な取組


2019/04/17 「一般公開」7月20日(土)に開催


2019/03/26 衛星AISを用いた北極海の航行実態把握に関する共同研究の成果について
〜平成30年は全体航行数が増加、フルコンテナ船の北極海航路横断を初めて確認〜


2018/12/21 平成31年度 国総研予算決定概要について
〜防災・減災等の重点分野について新たに5課題の研究に着手〜


2018/12/21 平成30年度 国総研関係補正予算の概要
〜重要インフラの緊急点検結果を踏まえた国土強靱化に係る調査研究等〜


2018/11/22 平成31年度 交流研究員の募集
〜生産性革命や防災・減災・危機管理等の分野で受け入れます〜


2018/10/30 「平成30年度国総研講演会」
〜防災・減災対策をはじめ、最前線の研究を紹介〜
●日時:平成30年12月4日(火)10:00〜17:00(開場 9:30)
●場所:日本教育会館 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2−6−2)


2018/10/09 国総研講演会(12月4日開催)の受付開始!
〜今年のメインテーマは「防災・減災」〜
日時:平成30年12月4日(火)10:15〜17:00(予定)
場所:日本教育会館 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2−6−2)


2018/10/05 港湾空港の最新の研究を紹介する
「港湾空港技術特別講演会in 神戸2018」を開催します
●日時:平成30年11月9日(金)13:30〜16:30(受付開始13:00〜)
●場所:神戸地方合同庁舎 1階 第4会議室(神戸市中央区海岸通29番地)


2018/09/25 台風21号通過に伴う港湾被害調査について


2018/09/25 第19回東京湾シンポジウムの開催
―沿岸域の環境改善に向けた新しい技術・考え方―
開催日時:平成30 年10 月18 日(木)13:00〜17:30(受付開始12:00)
開催場所:横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル2F 大さん橋ホール
申込方法:事前登録制(先着300 名)、参加費無料


2018/09/25 台風21号通過に伴う港湾被害調査について(報告)


2018/09/13 平成30年北海道胆振東部地震に関する専門家の派遣について(報告)


2018/09/07 平成30年北海道胆振東部地震に関する専門家の派遣について


2018/09/05 台風21号通過に伴う港湾被害調査について


2018/08/29 平成31年度 国総研予算概算要求について
〜防災・減災等の重点分野について5 課題の新規要求〜


2018/07/13 建設コンサルタント業務18件と技術者23名を表彰
〜H29年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2018/06/22 平成30年度「一般公開」を実施します。 〜「海・空・港」に関する研究のご紹介と、普段見ることができない研究施設を公開します。〜 開催日:平成30年7月21日(土)10:00〜16:00
(チラシはこちらから)


2018/06/06 『四国のみなと特別講演会2018』開催
港の設計・改良・維持管理に関する研究の最前線
日時:平成30年7月11日13:10〜17:00/会場:高松サンポート合同庁舎 低層棟2階 アイホール


2018/05/23 海岸保全施設のライフサイクルコスト計算ツールの策定


2018/05/18 平成30年度 国総研における4つの重点分野と主な取組


2018/03/30 平成30年度 国総研組織改正の概要
〜港湾・空港におけるリスク管理や下水道イノベーションを支える研究体制等を強化〜


2018/03/30 人事異動のお知らせ


2018/03/23 衛星AISを用いた北極海の航行実態把握に関する共同研究の成果について
〜平成29年は全体航行数が減少するも貨物船・タンカーは増加〜


2018/03/12 埋立地等における地盤改良工事について地盤改良効果の評価手法の検討を行います
〜「第4回埋立地等における薬液注入工法による地盤改良工事に関する検討委員会」を開催〜


2018/02/26 第5回ブルーカーボン研究会が開催されます
〜ブルーカーボン生態系の活用によるCO2吸収量見込みの試算結果について〜


2018/02/19 「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策検討委員会」
(第4回(最終))を開催


2018/02/02 「港湾の施設の技術上の基準」を改訂


2018/01/24 第4回ブルーカーボン研究会が開催されます
〜ブルーカーボン生態系の活用による将来のCO2 吸収量見込みについて検討〜


2017/12/22 平成30年度 国総研予算決定概要について
〜大規模災害時に即時の被害推定を行うための新しい技術開発などの研究を推進〜


2017/12/14 埋立地等における地盤改良工事について地盤改良効果の評価手法の検討を行います
〜「第3回埋立地等における薬液注入工法による地盤改良工事に関する検討委員会」を開催〜


2017/11/27 平成30年度交流研究員の募集


2017/11/10 国総研講演会の開催
日時:12月6日(水)10:15〜17:30(開場9:45)
場所:日本教育会館 一ツ橋ホール (東京都千代田区一ツ橋2−6−2)
プログラム等詳細は、リンク内を御確認下さい。


2017/11/10 ブルーカーボン活用によるCO2吸収源対策の検討を支援


2017/09/20 第18回東京湾シンポジウム(沿岸域の持つサービスと沿岸環境)の開催


2017/08/29 平成30年度 国総研予算概算要求について
〜3つの重点分野について7課題の新規要求〜


2017/07/13 建設コンサルタント業務20件と技術者24名を表彰
〜H28年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2017/07/13 高潮等からの港湾地域の被害を軽減するために
〜「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策検討委員会」(第3回)を開催〜


2017/07/13 平成29年度「一般公開」のおしらせ(7月22日(土)開催)
〜見学施設の詳細が決まりました〜
(チラシはこちらから)


2017/06/09 平成29年度「一般公開」のお知らせ(7月22日開催)


2017/06/09 世界15カ国からの港湾技術者の研修員を、国総研横須賀にて受け入れ!


2017/06/07 日本とベトナムの間の「港湾技術基準に係る覚書」に署名


2017/06/07 湘南港で、車椅子使用時の船着場の安全性を確認する全国初の実証実験を実施
〜マリーナのバリアフリー化に向けて〜


2017/04/28 平成29年度 国総研が進める主な研究
〜重点的に取り組む12の研究テーマの設定〜


2017/03/31 平成29年度 国総研組織改正の概要
〜生産性革命推進や災害復旧支援等のための体制を強化〜


2017/03/30 衛星AIS を用いた北極海の航行実態把握に関する共同研究の成果について
〜平成28 年に北極海航路を横断した船舶は平成27 年の2 倍以上に増加〜


2017/03/16 高潮等から港湾地域の被害を軽減するために
〜「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策検討委員会」(第2回)を開催〜


2017/01/27 藻場等におけるブルーカーボンに関する検討への協力を開始。


2016/12/22 平成29年度 国総研予算決定概要について


2016/12/21 NPO法人日本障害者セーリング協会と国土交通省は「海の障害者設備指針」の
作成に協力して取り組みます。


2016/12/06 「東日本大震災に対して国土技術政策総合研究所が行った5年間の調査研究の全記録」を刊行しました


2016/11/25 有用だが、まだ港湾事業等で活用されていない技術の導入を促進します!


2016/11/18 平成29年度交流研究員の募集


2016/11/01 国総研講演会の開催について


2016/09/23 人事異動のお知らせ


2016/09/23 『第17回東京湾シンポジウム』の開催について


2016/09/14 我が国のイニシアティブで、北極海航路やパナマ運河拡張等の激変する国際海運の
環境変化等を共有し、今後の域内連結性強化にむけた課題を整理していくことを確認
〜第43回APEC交通ワーキンググループ 港湾・海事専門家会合の開催結果(報告)〜


2016/08/29 平成29年度 国総研予算概算要求について


2016/08/05 「港湾技術基準の改訂方針」をとりまとめました
〜技術革新を促す基準を目指して、基準の改訂に着手〜


2016/07/14 建設コンサルタント業務14件と技術者18名を表彰
〜H27年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜


2016/07/14 海・空・港の研究所 『夏の一般公開』開催


2016/06/07 今年も世界12カ国からの港の研修員が
横須賀市長を表敬訪問、市立神明小学校の国際交流会に参加します。


2016/05/25 平成28年度 国総研「出前講座」、51テーマを開設
横須賀実施分の出前講座一覧


2016/05/17 江戸前アサリ「わくわく」調査in野島(6/5)の参加者募集
(国総研は本調査の趣旨に賛同し協力しています)


2016/04/28 「空港間競争を踏まえた国際航空トランジットモデル」を公開
〜アジアの空港開発や航空アライアンスによる国際航空需要への影響把握の試み〜


2016/04/15 熊本港で発生した地震に関する被害調査について


2016/04/14 NEAL-NETの世界展開に向け橋頭堡を確保(IMO/FAL40で報告)
〜日中韓に加えて世界各国の港湾物流情報共有のための国際標準化を推進〜


2016/04/12 我が国から議長が選出され、域内の連結性強化を促進することを確認
〜第42回APEC交通WG 港湾・海事専門家会合の開催結果(報告)〜


バックナンバーはこちら