新着情報

バックナンバー

2025/04/25 【お知らせ】夏期実習生の募集について掲載しました NEW

2025/04/18 【研究成果】アジア-米国間コンテナ貨物流動データ分析を更新しました NEW

2025/03/26 【報道資料】 国総研と横須賀市は災害時における施設の使用に関する協定を締結しました。

2025/03/25 【お知らせ】 サイバーポート(港湾インフラ分野)の対象港を全港湾に拡大・本格運用を開始

2025/03/19 【研究成果】アジア-米国間コンテナ貨物流動データ分析を更新しました

2025/03/18 【報道資料】 災害時における施設の使用に関する協定書を締結します。

2025/03/10 【報道資料】 被災状況把握の迅速化に向けた研究において新たにALOS-4 データを活用します
        ~先進レーダ衛星「だいち4 号」データ使用条件合意書の締結~

2025/03/03 【研修情報】「令和7年度 研修実施計画」を掲載しました。

2025/02/20 【研究成果】アジア-米国間コンテナ貨物流動データ分析を更新しました

2025/02/07 【報道資料】「港湾空港技術特別講演会in沖縄2024」を開催します

2025/02/04 【報道資料】

  国総研資料 第1301号「港湾地域強震観測網から得られる速度PSI値を用いた港湾単位での係留施設の被害有無の概略判定手法良」を刊行します

  国総研資料 第1302号「日本沿岸の主要港湾における高潮・波浪への気候変動の影響評価」を刊行します

2025/01/24 【報道資料】「第10回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WG
       ~港湾工事のカーボンニュートラルに向けて~」 を開催します

2025/01/20 【研究成果】アジア-米国間コンテナ貨物流動データ分析を更新しました

2025/01/07 【報道資料】「港湾空港技術講演会in中部2024」を開催します

入札新着情報

※電子調達システムの導入について

研究部一覧

管理調整部

ご紹介
国総研横須賀庁舎において実施される沿岸海洋・港湾及び空港に関する研究業務が円滑に推進されるよう、必要な支援業務が行われています。

詳細を見る

港湾・沿岸海洋研究部

ご紹介
港湾分野では、港湾全体の利用や建設の計画、施設のあり方、より効率的な施工方法などについて研究しています。 また沿岸分野では、 沿岸海洋の環境を守り、防災性を高めるための環境モニタリング手法等の開発や、人間活動とのバランスが取れた沿岸域の利用法を探る研究を行っています。

詳細を見る

空港研究部

ご紹介
空港整備及びターミナル・施設のあり方や、より効率的な施工システムなどについて研究しています。

詳細を見る

港湾情報化支援センター

ご紹介
国土交通省では、人口減少社会における経済成長の実現を目指した生産性向上の取組みを推進しており、港湾分野でも、サイバーポート施策をはじめとする業務の電子化や、それらに基づくインフラ分野のDXに向けた取り組みを進めています。港湾情報化支援センターでは、これらの施策を促進するための様々な取り組みを進めています。また、港湾整備事業の公共調達、施工、維持管理、環境負荷低減に関する研究開発、並びに、事業の適切な実施や効率化に必要な積算業務支援、各種情報提供等にも取り組んでいます。

詳細を見る

国総研ニュース

PICK UP コンテンツ