巻 号 | 港湾技研資料 NO.0605 1988.03 | |
題 名 | 鉄筋およびプレストレストコンクリートパイルの耐海水性(材令10年結果報告) | |
執筆者 | 大即信明,浜田秀則,原茂雅光 | |
所 属 | 構造部 (材料施工研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0606 1988.03 | |
題 名 | コンクリートの各種打継目の耐海水性(材令10年結果報告) | |
執筆者 | 大即信明,原茂雅光,浜田秀則 | |
所 属 | 構造部 (材料施工研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0607 1988.03 | |
題 名 | 遠心力場における振動実験装置の開発 | |
執筆者 | 風間基樹,稲富隆昌,大塚幸治 | |
所 属 | 構造部 (振動研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0608 1988.03 | |
題 名 | 深層混合処理工法による改良地盤の耐震設計について | |
執筆者 | 稲富隆昌,風間基樹,大塚幸治 | |
所 属 | 構造部 (振動研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0609 1988.03 | |
題 名 | 埋立余水に関する工事例調査 | |
執筆者 | 加藤英夫,安立重昭,竹内孝之,中村裕二,上原勝樹 | |
所 属 | 機材部 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0610 1988.03 | |
題 名 | 水平引込式アンローダの港湾荷役調査事例 | |
執筆者 | 山谷弘幸,木村一郎,中島忠男,中園嘉治,秋園純一,竹内孝之 | |
所 属 | 機材部 (作業船研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0611 1988.03 | |
題 名 | 日本沿岸における船舶交通量の推計 | |
執筆者 | 谷川勇二,金子彰 | |
所 属 | 設計基準部 (計画基準研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0612 1988.03 | |
題 名 | 沿岸波浪観測年報(1986) | |
執筆者 | 小舟浩治,亀山豊,成田明,菅原一晃,後藤智明,橋本典明 | |
所 属 | 水工部 (海象観測研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0613 1988.03 | |
題 名 | 無機栄養塩類の自動測定システムの開発 | |
執筆者 | 細川恭史,三好英一,堀江毅 | |
所 属 | 水工部 (高潮津波研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0614 1988.06 | |
題 名 | 酒田港および鹿児島港に暴露したコンクリート梁の耐海水性(材令10年結果報告) | |
執筆者 | 浜田秀則,大即信明,原茂雅光 | |
所 属 | 構造部 (材料施工研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0615 1988.06 | |
題 名 | 鋼直杭式桟橋の地震観測と動的解析 | |
執筆者 | 稲富隆昌,高木保志,風間基樹 | |
所 属 | 構造部 (振動研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0616 1988.06 | |
題 名 | 1987年千葉県東方沖地震による千葉港周辺地域の液状化等について | |
執筆者 | 井合進,浦上武,武藤善敬,菊地正樹 | |
所 属 | 構造部 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0617 1988.06 | |
題 名 | 桟橋コンクリート上部工劣化実態概略調査報告 | |
執筆者 | 大即信明,原茂雅光,浜田秀則 | |
所 属 | 構造部 (材料施工研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0618 1988.06 | |
題 名 | 港湾地域強震観測年報(1987)(欧文) | |
執筆者 | 倉田栄一,野田節男,樋口豊志 | |
所 属 | 構造部 (耐震構造研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0619 1988.06 | |
題 名 | 昭和62年12月17日千葉県東方沖地震の港湾地域における強震記録(欧文) | |
執筆者 | 倉田栄一,野田節男,樋口豊志 | |
所 属 | 構造部 (耐震構造研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0620 1988.06 | |
題 名 | 水中監視装置の濁水透視に関する実験 | |
執筆者 | 木原純孝,白井一洋,篠原丈人 | |
所 属 | 機材部 (特殊作業船開発室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0621 1988.06 | |
題 名 | ベルトコンベヤを用いた薄層浚渫装置の開発 | |
執筆者 | 安立重昭,加藤英夫,中村裕二,上原勝樹 | |
所 属 | 機材部 (汚泥処理研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0622 1988.06 | |
題 名 | 深層混合処理工法により形成される改良体の破壊モード | |
執筆者 | 寺師昌明,北詰昌樹,中村健 | |
所 属 | 土質部 地盤改良研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0623 1988.06 | |
題 名 | 振動三軸法による液状化・非液状化地盤の事例解析 | |
執筆者 | 善功企,梅原靖文,山崎浩之 | |
所 属 | 土質部 動土質研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0624 1988.06 | |
題 名 | 港研構内およびアシカ島における気象・海象観測 その3 | |
執筆者 | 菅原一晃,成田明,亀山豊,小舟浩治,後藤智明,橋本典明 | |
所 属 | 水工部 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0625 1988.06 | |
題 名 | 密度流を考慮した海水交換に関する水理模型実験 | |
執筆者 | 村上和男,白井正生 | |
所 属 | 海洋水理部 (海水汚染水理研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0626 1988.06 | |
題 名 | リモートセンシング手法の水質調査への適用 | |
執筆者 | 村上和男,菅沼史典,佐藤英治,宮原佑二 | |
所 属 | 海洋水理部 (海水汚染水理研究室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0627 1988.09 | |
題 名 | 桟橋コンクリート上部工劣化実態詳細調査報告 | |
執筆者 | 大即信明,原茂雅光,浜田秀則 | |
所 属 | 構造部 材料研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0628 1988.09 | |
題 名 | 港湾鋼構造物の腐食調査資料集 | |
執筆者 | 阿部正美,横井聰之,大即信明,山本邦夫 | |
所 属 | 構造部 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0629 1988.09 | |
題 名 | 文献検索システムの開発 | |
執筆者 | 小川直樹,佐々木芳寛,永松和義 | |
所 属 | 情報センター 計算室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0630 1988.09 | |
題 名 | 捨石マウンド築造工事の効率化に関する研究−捨石投入シミュレーションプログラム(天端面用)および施工管理図面作成プログラムの開発− | |
執筆者 | 梅谷登志文,木原純孝,根本孝志,篠原丈人 | |
所 属 | 機材部 (特殊作業船開発室) |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0631 1988.12 | |
題 名 | 各種補修を施したコンクリート梁の促進海水養生試験 | |
執筆者 | 大即信明,浜田秀則,原茂雅光 | |
所 属 | 構造部 材料研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0632 1988.12 | |
題 名 | 二方向から面内引張力を受けるコンクリート板の力学特性 | |
執筆者 | 清宮理,白崎正浩 | |
所 属 | 構造部 構造強度研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0633 1988.12 | |
題 名 | 陸上出入貨物調査に基づく三大湾の貨物流動状況 | |
執筆者 | 大野正人,夏海松子,金子彰 | |
所 属 | 計画設計基準部 計画基準研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0634 1988.12 | |
題 名 | 空港舗装の路面性状の実態 | |
執筆者 | 八谷好高 | |
所 属 | 土質部 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0635 1988.12 | |
題 名 | 空港における締め固め土の強度試験 | |
執筆者 | 田中政典,小林正樹,土田孝 | |
所 属 | 土質部 地盤調査研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0636 1988.12 | |
題 名 | 数値計算と現地観測による港内副震動特性の検討 | |
執筆者 | 高山知司,平石哲也 | |
所 属 | 水工部 波浪研究室 |
巻 号 | 港湾技研資料 NO.0637 1988.12 | |
題 名 | 大水深波浪制御構造物に関する水工的研究(その5)−二重円筒ケーソン(マウンド設置型)の水理特性と設計波力− | |
執筆者 | 谷本勝利,下迫健一郎 | |
所 属 | 水工部 |
![]() |
![]() |
No reproduction or republication without permission. |