![]() |
港湾新技術研究官 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0091 2003.06 | |
題 名 | 管理廃棄物埋立護岸の浸透・移流分散解析による遮水性能の評価 | |
執 筆 者 | 足立一美,北澤壮介 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾新技術研究官 | |
発行年月 | 2003年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0215 2005.03 | |
題 名 | 管理型廃棄物埋立護岸・遮水工の耐震性能照査手法に関する考察 | |
執 筆 者 | 足立一美,安間 清 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾新技術研究官 | |
発行年月 | 2005年 03月 |
![]() |
港湾計画研究室 | ![]() |
上へ戻る |
巻 号 | 国総研資料 NO.0006 2001.12 | |
題 名 | 世界コンテナ船動静分析(2001)−コンテナ船寄港実績データと中国航路の動向分析− | |
執 筆 者 | 舟橋 香,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2001年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0018 2002.03 | |
題 名 | 東アジア地域に視点をおいた対北米コンテナ貨物流動分析(2001) | |
執 筆 者 | 白井 宗一郎,高橋 宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2002年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0019 2002.03 | |
題 名 | 北海道に視点をおいた対北東アジアコンテナ貨物流動分析 | |
執 筆 者 | 田中淳,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2002年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0044 2002.09 | |
題 名 | 港湾施設の維持補修・更新費の将来推計に関する研究 | |
執 筆 者 | 高橋宏直,舟橋香,横田弘 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2002年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0092 2003.06 | |
題 名 | 世界コンテナ船動静分析(2002)−コンテナ船寄港実績データとテロによるNew York港への影響− | |
執 筆 者 | 山根正嗣,舟橋 香,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2003年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0110 2003.09 | |
題 名 | 次世代の航路計画基準(中間報告 Ver.2) | |
執 筆 者 | (社)日本航路学会 規格委員会,国土技術政策総合研究所 港湾研究部 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2003年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0111 2003.09 | |
題 名 | 東アジア地域に視点をおいた対北米コンテナ貨物流動分析(2003) | |
執 筆 者 | 舟橋 香,山根正嗣,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2003年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0144 2004.03 | |
題 名 | グローバルロジスティクス時代における港湾の機能・サービスのあり方に関する一考察 | |
執 筆 者 | 安部 智久,高橋 宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2004年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0145 2004.03 | |
題 名 | 世界コンテナ船動静分析(2003)−コンテナ船寄港実績データと北米西岸の港湾ロックアウトの影響− | |
執 筆 者 | 舟橋 香,高橋 宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2004年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0199 2004.12 | |
題 名 | 我が国製造業を支援するための港湾ロジスティクスハブのあり方に関する検討 | |
執 筆 者 | 安部 智久,寺田浩祐 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2004年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0200 2004.12 | |
題 名 | 世界コンテナ船動静分析(2004)−コンテナ船寄港実績データと釜山港でのクレーン倒壊(2003.9.12)による影響− | |
執 筆 者 | 後藤文子,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2004年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0218 2005.03 | |
題 名 | 空港管理における財務状況の国際比較分析 | |
執 筆 者 | 石倉智樹,杉村佳寿,石井正樹,千田奈津子 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2005年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0240 2005.06 | |
題 名 | 東アジア地域に視点をおいた対北米コンテナ貨物流動分析(2004) | |
執 筆 者 | 後藤文子,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2005年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0257 2005.09 | |
題 名 | 港湾施設の維持補修・更新費の将来推計(2005) | |
執 筆 者 | 高橋 宏直,後藤 文子,横田 弘 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2005年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0269 2005.12 | |
題 名 | 世界コンテナ船動静分析(2005) | |
執 筆 者 | 後藤文子,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2005年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0309 2006.06 | |
題 名 | 船舶の主要諸元の基準に関する研究 | |
執 筆 者 | 高橋宏直,後藤文子,安部智久 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2006年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0339 2006.09 | |
題 名 | 東アジア地域に視点をおいた対米国コンテナ貨物流動分析(2006)−コンテナ貨物の価格に関する比較分析− | |
執 筆 者 | 後藤文子,高橋宏直 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2006年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0376 2007.02 | |
題 名 | 港湾施設の維持管理計画策定に関する基本的考え方 | |
執 筆 者 | 高橋宏直,岩波光保,横田弘 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾計画研究室 | |
発行年月 | 2007年 02月 |
![]() |
港湾システム研究室 | ![]() |
上へ戻る |
巻 号 | 国総研資料 NO.0020 2002.03 | |
題 名 | 国際海上コンテナ貨物の背後流動距離分析 | |
執 筆 者 | 三谷正人,楠根経年,平井洋次,渡部富博 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2002年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0045 2002.09 | |
題 名 | 東アジアにおける国際海上コンテナ貨物流動モデルの構築 | |
執 筆 者 | 平井洋次,田中 淳,渡部富博 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2002年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0060 2003.03 | |
題 名 | 内貿ユニットロード貨物の輸送機関分担に関する分析 | |
執 筆 者 | 田中 淳,柴崎隆一,渡部富博 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2003年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0125 2003.12 | |
題 名 | 貨物輸送費用も考慮した港湾施設の耐震設計における経済評価手法の構築 | |
執 筆 者 | 柴崎隆一,森屋陽一,渡部富博,安間 清 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2003年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0126 2003.12 | |
題 名 | 国際海上コンテナ貨物の国内背後流動におけるマルチモーダル輸送に関する分析 | |
執 筆 者 | 山鹿知樹,柴崎隆一,渡部富博,平井洋次,角野 隆 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2003年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0191 2004.09 | |
題 名 | 東アジア・北米間輸送を中心とした北米大陸における国際貨物の背後流動に関する分析 | |
執 筆 者 | 山鹿知樹,柴崎隆一,安間清 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2004年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0201 2004.12 | |
題 名 | バルク系貨物を対象とした背後流動・輸送機関分担の分析と利用港湾/輸送機関選択モデルの構築 | |
執 筆 者 | 山鹿知樹,柴崎隆一,角野隆 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2004年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0258 2005.09 | |
題 名 | 応用一般均衡モデルを用いた東アジア地域における経済・交通連携政策が国際海上コンテナ輸送にもたらす影響の試算 | |
執 筆 者 | 角野隆,柴崎隆一,石倉智樹,馬立強 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2005年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0283 2006.03 | |
題 名 | 国際海上コンテナ貨物の輸送経路に関わる一考察 | |
執 筆 者 | 小島 肇,安部智久,渡部富博,柴崎隆一 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2006年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0337 2006.09 | |
題 名 | 我が国企業のグローバルサプライチェイン・ロジスティクスハブの実態と今後の整備の方向性に関する考察 | |
執 筆 者 | 安部智久 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2006年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0340 2006.09 | |
題 名 | 国際海上コンテナ貨物の国内地域別特性に関わる一考察 | |
執 筆 者 | 渡部富博,中嶋宏直,小島肇 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2006年 09月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0349 2006.11 | |
題 名 | 韓国釜山港周辺における国際海上コンテナ用トレーラの通行実態とわが国に与える示唆 | |
執 筆 者 | 柴崎隆一,渡部富博,越智大介 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾システム研究室 | |
発行年月 | 2006年 11月 |
![]() |
港湾施設研究室 | ![]() |
上へ戻る |
巻 号 | 国総研資料 NO.0007 2001.12 | |
題 名 | 港湾の技術基準とEurocodesの比較研究 | |
執 筆 者 | 森屋陽一,松本英雄,田邊俊郎,山本修司 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2001年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0061 2003.03 | |
題 名 | 桟橋式岸壁の耐震性照査手法に関する解析的研究 | |
執 筆 者 | 長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0062 2003.03 | |
題 名 | 常時微動アレー観測に基づくS波速度構造の最適推定手法に関する研究 | |
執 筆 者 | 長尾 毅,岩田直樹,紺野克昭 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0063 2003.03 | |
題 名 | 係留施設の船舶接岸時の性能設計法に関する基礎的研究 | |
執 筆 者 | 長尾 毅,岡田達彦,岩田直樹,松本英雄,石田 誠,佐藤祐司 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0093 2003.06 | |
題 名 | 均し精度がケーソン底版断面力に及ぼす影響について−その2− | |
執 筆 者 | 宮田正史,森屋陽一,長尾 毅,菅野高弘 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0094 2003.06 | |
題 名 | マウンド不陸を考慮したケーソン底版部材設計法の提案 | |
執 筆 者 | 森屋陽一,宮田正史,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0095 2003.06 | |
題 名 | ケーソン式防波堤の滑動量に基づくレベル1信頼性設計法 | |
執 筆 者 | 鷲尾朝昭,森屋陽一,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2003年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0217 2005.03 | |
題 名 | 経済損失を考慮した期待総費用最小化に基づく港湾構造物の常時のレベル1信頼性設計法 | |
執 筆 者 | 尾崎竜三,長尾 毅,柴崎隆一 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2005年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0241 2005.06 | |
題 名 | 異常潮位がケーソン式防波堤の外的安定性に及ぼす影響について | |
執 筆 者 | 吉岡 健,長尾 毅,木部 英治,下野 隆司,松本 英雄 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2005年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0310 2006.06 | |
題 名 | レベル1地震動に対する重力式および矢板式岸壁の耐震性能照査用震度の設定手法 | |
執 筆 者 | 長尾 毅,岩田直樹,藤村公宜,森下倫明,佐藤秀政,尾崎竜三 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0311 2006.06 | |
題 名 | 破壊確率を考慮した既存桟橋の補修方法に関する一考察 | |
執 筆 者 | 佐藤 秀政,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0312 2006.06 | |
題 名 | 越波流量の算定精度を考慮した護岸天端高の設定方法に関する研究 | |
執 筆 者 | 藤村 公宜,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 06月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0351 2006.11 | |
題 名 | 期待総費用最小化を考慮した消波ブロック被覆堤の施工時安定性照査法の提案 | |
執 筆 者 | 宮脇周作,吉岡 健,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 11月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0350 2006.11 | |
題 名 | 複数の構造的特徴を有する重力式防波堤の部分係数設定方法に関する研究− 消波ブロック被覆上部斜面堤を例として − | |
執 筆 者 | 宮脇周作,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 11月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0352 2006.11 | |
題 名 | セル式岸壁の根入れが耐震性能に与える影響に関する研究 | |
執 筆 者 | 住谷 圭一,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2006年 11月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0373 2007.02 | |
題 名 | レベル1地震動に対する根入れセル式岸壁の耐震性能照査用震度に関する基礎的考察 | |
執 筆 者 | 住谷 圭一,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2007年 02月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0377 2007.03 | |
題 名 | 1次近似2次モーメント法による桟橋のレベル1地震動に対する破壊確率の簡易評価法に関する研究 | |
執 筆 者 | 長尾 毅,藤森修吾 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2007年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0378 2007.03 | |
題 名 | 岸壁の残留変形量に関する地震時信頼性指標の簡易評価法に関する一考察 | |
執 筆 者 | 長尾 毅,藤森修吾,森下倫明 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2007年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0379 2007.03 | |
題 名 | FORM と SORMによる信頼性指標の相互比較 | |
執 筆 者 | 宮脇周作,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2007年 03月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0380 2007.03 | |
題 名 | 控え直杭式矢板岸壁の簡易耐震照査法に関する基礎的研究 | |
執 筆 者 | 宮下健一郎,長尾 毅 | |
所 属 | 港湾研究部 港湾施設研究室 | |
発行年月 | 2007年 03月 |
![]() |
主任研究官 | ![]() |
上へ戻る |
巻 号 | 国総研資料 NO.0270 2005.12 | |
題 名 | 国際物流サービス水準がSCMに及ぼす影響に関する定量的評価:製造業におけるケーススタディ | |
執 筆 者 | 安部智久,寺田浩祐,田中吉弘 | |
所 属 | 港湾研究部 主任研究官 | |
発行年月 | 2005年 12月 |
巻 号 | 国総研資料 NO.0285 2006.03 | |
題 名 | 港湾のエプロン舗装の性能照査に用いる載荷重の作用回数の設定 | |
執 筆 者 | 小澤敬二,北澤壮介 | |
所 属 | 港湾研究部 主任研究官 | |
発行年月 | 2006年 03月 |
|
|
No reproduction or republication without permission. |