海洋水理部 ●他の研究所へ移動 
・海洋水理部  ・(波浪研究室)  ・(水理研究室)  ・(海水汚染水理研究室)  ・(海象調査研究室)  ・(汚泥処理研究室)  ・(主任研究官) 
海洋水理部

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.02 1972.06
 題       名不規則な海の波の屈折および回折の計算
 執  筆  者永井康平
 所       属海洋水理部
 発行年月1972年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.013 NO.04 1974.12
 題       名鹿島港建設に伴なう海底地形変化について−事例研究−
 執  筆  者佐藤昭二,田中則男,佐々木克博
 所       属海洋水理部
 発行年月1974年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.016 NO.02 1977.06
 題       名レクリエーション海浜における突堤・離岸堤の汚濁拡散に対する影響
 執  筆  者佐藤昭二,木村久雄,高松恭文
 所       属海洋水理部
 発行年月1977年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.01 1978.03
 題       名徳島空港延長に関する漂砂模型実験
 執  筆  者佐藤昭二,小笹博昭,永井紀彦
 所       属海洋水理部
 発行年月1978年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.04 1978.12
 題       名直立式円筒浮体の波浪中の動揺振幅に関する研究
 執  筆  者合田良実,鈴木康正,蜂須賀和吉
 所       属海洋水理部
 発行年月1978年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.01 1979.03
 題       名波浪資料の統計的取扱いに関する考察(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部
 発行年月1979年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.03 1981.09
 題       名流れの中の風波についての実験的研究(第3報)−波の推算法とその検証実験−
 執  筆  者加藤始,鶴谷広一,寺川博也
 所       属海洋水理部
 発行年月1981年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.01 1982.03
 題       名下層2層流についての実験的研究
 執  筆  者加藤始,中野晋,池田高則
 所       属海洋水理部
 発行年月1982年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.02 1982.06
 題       名ブイ係留船舶の荒天時の振れ回り運動
 執  筆  者鈴木康正,諸石一幸
 所       属海洋水理部
 発行年月1982年 06月

(波浪研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.04 1972.12
 題       名岩礁上の円柱の設計波力に関する研究
 執  筆  者合田良実,池田龍彦,笹田正,岸良安治
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1972年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.03 1973.09
 題       名衝撃砕波圧を受ける混成防波堤の挙動に関する考察
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1973年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.03 1973.09
 題       名防波堤の設計波圧に関する研究
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1973年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.04 1973.12
 題       名楕円柱体近似による固定船体に働く波力の理論および実験
 執  筆  者合田良実,高山知司,笹田正
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1973年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.013 NO.01 1974.03
 題       名波浪の統計的性質に関する調査・解析
 執  筆  者合田良実,永井康平
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1974年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.03 1975.09
 題       名浅海域における波浪の破砕変形
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1975年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.04 1975.12
 題       名不規則波による防波護岸の越波流量に関する実験的研究
 執  筆  者合田良実,岸良安治,神山豊
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1975年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名波浪中の直立円柱浮体に働く流体力とその運動
 執  筆  者合田良実,鈴木康正,笹田正
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.03 1976.09
 題       名波の連なりの統計的性質について
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1976年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.016 NO.02 1977.06
 題       名波浪の統計的変動性に関する数値実験(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1977年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.03 1980.09
 題       名大型矩形浮体の波浪中の動揺と係留力に関する研究(第1報)−模型実験による検討−
 執  筆  者高山知司,永井紀彦,菊地治,諸石一幸
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1980年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.02 1982.06
 題       名造波機によって発生する斜め波の特性について(欧文)
 執  筆  者高山知司
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1982年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.02 1982.06
 題       名各種消波工による越波流量の減少効果
 執  筆  者高山知司,永井紀彦,西田一彦
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1982年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.03 1987.09
 題       名サーペント型造波機による発生波の特性に関する実験−大水深海洋構造物実験場内の切れ波造波装置−
 執  筆  者高山知司,平石哲也
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1987年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.05 1987.12
 題       名サーペント型造波機で起した斜め波と多方向不規則波の特性(欧文)
 執  筆  者高山知司,平石哲也
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.02 1988.06
 題       名海象観測用船型ブイの運動特性に関する模型実験と現地観測
 執  筆  者高山知司,平石哲也,高山優,甲斐源太郎,中埜岩男,古賀道明
 所       属海洋水理部 (波浪研究室)
 発行年月1988年 06月

(水理研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.013 NO.04 1974.12
 題       名対数分布の吹送流に対する波速の計算(欧文)
 執  筆  者加藤始
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1974年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.04 1976.12
 題       名流れの中の風波についての実験的研究(第2報)
 執  筆  者加藤始,鶴谷広一,土肥俊満,宮崎豊
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1976年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.03 1979.09
 題       名前向き段差をもつ地形上の風の境界層と摩擦抗力係数の実験
 執  筆  者加藤始,安間清,土肥俊満
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1979年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.02 1983.06
 題       名吹送流に関する風洞実験−吹送流の発生に及ぼす反流の効果−
 執  筆  者鶴谷広一,中野晋,加藤始,一戸秀久
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1983年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.04 1984.12
 題       名流れの乱れに及ぼす風と波の効果(欧文)
 執  筆  者鶴谷広一,寺川博也,松延嘉國
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1984年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.02 1985.06
 題       名淡塩二層密度界面の抵抗と混合特性
 執  筆  者中野晋,鶴谷広一,一戸秀久
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.03 1985.09
 題       名逆風による波の減衰に関する実験的研究(欧文)
 執  筆  者鶴谷広一,柳嶋慎一,松延嘉國
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名湧昇流を発生させるための水中設置構造物背後の流れと乱れ特性
 執  筆  者鶴谷広一,松延嘉國,惟住智昭,柳嶋慎一
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名波と底泥の相互干渉による波高減衰と底泥の流動について
 執  筆  者中野晋,鶴谷広一,鷹濱潤
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.04 1987.12
 題       名逆流中での風波の発達特性
 執  筆  者鶴谷広一,中野晋,柳嶋慎一,松延嘉國
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.05 1987.12
 題       名波と多層底泥の相互干渉に関する研究(欧文)
 執  筆  者鶴谷広一,中野晋,鷹濱潤
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.01 1990.03
 題       名多層レベルモデルによる港湾埋没の数値計算モデルの開発−熊本港への適用例−(欧文)
 執  筆  者鶴谷広一,村上和男,入江功
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1990年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.02 1994.06
 題       名海中に設置された汚濁拡散防止膜の水理特性に関する研究
 執  筆  者鶴谷広一,渡邊弘,安岡大輔,工藤雅春
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1994年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.02 1994.06
 題       名潜堤周辺の底泥の局所洗掘に関する実験的研究
 執  筆  者鶴谷広一,吉永宙司,佐々木豊喜
 所       属海洋水理部 (水理研究室)
 発行年月1994年 06月

(海水汚染水理研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.01 1973.03
 題       名東京湾口航路潮流模型実験
 執  筆  者金子安雄,堀江毅,上野信行,久保正則
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1973年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.03 1973.09
 題       名大阪湾の潮流と物質拡散に関する模型実験
 執  筆  者金子安雄,堀江毅,村上和男,上野信行,久保正則
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1973年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.013 NO.03 1974.09
 題       名東京湾の潮流による物質拡散の水理模型実験
 執  筆  者金子安雄,堀江毅,村上和男,亀山豊
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1974年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.01 1975.03
 題       名ADI法による潮流と汚染拡散の数値計算−大阪湾に適用した場合について−
 執  筆  者金子安雄,堀江毅,村上和男
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1975年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名大阪湾の潮流と物質拡散に関する模型実験(第2報)−主要汚染源の湾内汚染に与える影響−
 執  筆  者金子安雄,堀江毅,村上和男,亀山豊,入尾野幸雄
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.04 1979.12
 題       名護岸のある海浜のてい線変形数値計算
 執  筆  者小笹博昭,A.H.Brampton
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1979年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.04 1982.12
 題       名恒流に及ぼす風と淡水流入量の影響−泉南沖データ(1978〜1981)による検討−
 執  筆  者村上和男,森川雅行,坂口達也
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1982年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.02 1983.06
 題       名超音波流速計による潮流観測と水平・鉛直拡散係数の算定
 執  筆  者村上和男,森川雅行
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1983年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名水質自動観測データの解析と赤潮予測への応用
 執  筆  者村上和男
 所       属海洋水理部 (海水汚染水理研究室)
 発行年月1987年 06月

(海象調査研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.03 1988.09
 題       名現地観測における水圧波形から表面波への換算手法について
 執  筆  者小舟浩治,合田良実,成田明,佐々木弘,森田行司
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1988年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.03 1990.09
 題       名ベイズ型モデルを用いた海洋波浪の非線型核関数の数値的推定
 執  筆  者橋本典明
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1990年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.04 1990.12
 題       名ハイブリッドパラメータ法による波浪推算モデル(第1報)−東京湾における検討−
 執  筆  者永井紀彦,後藤智明,小舟浩治
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1990年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.01 1993.03
 題       名海洋波の方向スペクトルの推定における最大エントロピー原理法(MEP)の拡張
 執  筆  者橋本典明,永井紀彦,浅井正,菅原一晃
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.01 1993.03
 題       名波浪と多方向性と弱非線形性を考慮した水圧波から表面波への換算法について
 執  筆  者橋本典明,永井紀彦,菅原一晃,浅井正,朴慶寿
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.02 1993.06
 題       名沖波の方向スペクトルの出現特性(第1報)−いわき沖の観測結果−
 執  筆  者永井紀彦,橋本典明,浅井正
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.02 1993.06
 題       名沿岸波浪の日変動特性と波浪の特異日
 執  筆  者永井紀彦,菅原一晃,橋本典明,浅井正
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.04 1993.12
 題       名海洋波の方向スペクトルの推定のおける拡張最大エントロピー原理法の修正−入・反射波共存場を対象として−
 執  筆  者橋本典明,永井紀彦,浅井正
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.04 1993.12
 題       名平成5年度北海道南西沖地震津波波形記録解析速報
 執  筆  者永井紀彦,橋本典明,浅井正
 所       属海洋水理部 (海象調査研究室)
 発行年月1993年 12月

(汚泥処理研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.028 NO.01 1989.03
 題       名円形回転水路による底泥の巻き上がりと沈降に関する実験的研究
 執  筆  者村上和男,菅沼史典,佐々木均
 所       属海洋水理部 (汚泥処理研究室)
 発行年月1989年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.03 1992.09
 題       名我国沿岸の潮位と平均海面の変動の解析
 執  筆  者村上和男,山田邦明
 所       属海洋水理部 (汚泥処理研究室)
 発行年月1992年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.05 1993.03
 題       名閉鎖性内湾域の海水交換(欧文)
 執  筆  者村上和男
 所       属海洋水理部 (汚泥処理研究室)
 発行年月1993年 03月

(主任研究官) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名潮流計算における境界等の取扱い−特にADI法による検討−
 執  筆  者堀江毅,金子安雄,村上和男,細川恭史,亀山豊
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.016 NO.03 1977.09
 題       名東京湾の海水交換に関する水理模型実験
 執  筆  者堀江毅,村上和男,亀山豊,入尾野幸雄
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1977年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.02 1978.06
 題       名海水のA.G.P.試験法とその適用
 執  筆  者堀江毅,細川恭史,三好英一
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1978年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.03 1980.09
 題       名再浮遊した底泥の酸素消費実験(欧文)
 執  筆  者細川恭史,三好英一,堀江毅
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1980年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名海域における物質循環数値モデルの水質支配要因について
 執  筆  者堀江毅,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.02 1984.06
 題       名海域底泥中のリンの挙動モデルについて
 執  筆  者堀江毅,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1984年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.01 1985.03
 題       名リン溶出予測の数値モデルについて(欧文)
 執  筆  者堀江毅,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1985年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.03 1985.09
 題       名底質CODの測定における前処理と加熱処理
 執  筆  者堀江毅,関根好幸
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名海上工事に伴う濁り予測モデルと濁り監視への適用性について
 執  筆  者堀江毅
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.04 1987.12
 題       名海域の物質循環過程のモデル化と浄化効果の予測手法について
 執  筆  者堀江毅
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.05 1987.12
 題       名海域底泥の改良による生態系と水質の改善効果予測の数値解法(欧文)
 執  筆  者堀江毅
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名ヨシ原による水質浄化の特性
 執  筆  者細川恭史,三好英一,古川恵太
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.02 1991.06
 題       名離散渦法による構造物周りの流れのシミュレーション
 執  筆  者細川恭史,古川恵太
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1991年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.01 1992.03
 題       名地球温暖化による港湾域の排水機場機能への影響
 執  筆  者細川恭史,関根好幸
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1992年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.01 1994.03
 題       名グチ式造流堤による流れの解析−模型実験と数値計算による検討−
 執  筆  者古川恵太,平野隆幸,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1994年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.03 1994.09
 題       名港湾構造物への生物付着促進ための凸部周辺の流速分布に関する検討
 執  筆  者古川恵太,室善一朗,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1994年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.03 1994.09
 題       名浅場の窒素収支を考慮した3次元物質循環モデルの構築と計算事例
 執  筆  者古川恵太,細川恭史
 所       属海洋水理部 (主任研究官)
 発行年月1994年 09月


(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.