土質部 ●他の研究所へ移動 
・土質部  ・土性研究室  ・動土質研究室  ・地盤改良研究室  ・基礎工研究室  ・地盤調査研究室  ・滑走路研究室  ・主任研究官  ・(土質調査研究室)  ・(土質試験課) 
土質部

 巻       号港湾技研資料   NO.0082 1969.09
 題       名空港コンクリート舗装の構造設計法に関する一提案
 執  筆  者森口拓
 所       属土質部
 発行年月1969年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0414 1982.03
 題       名路面性状による空港舗装の供用性評価
 執  筆  者福手勤,佐藤勝久,八谷好高,山崎英男
 所       属土質部
 発行年月1982年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0438 1982.12
 題       名X線透過試験によるサンプリングチューブ内の土の品質評価
 執  筆  者善功企,松本一明,石井一郎
 所       属土質部
 発行年月1982年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0498 1984.09
 題       名大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その3)静的せん断特性
 執  筆  者土田孝,菊池喜昭,中島謙二郎,小林正樹
 所       属土質部
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0498 1984.09
 題       名大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その4)動的変形および強度特性
 執  筆  者大根田秀明,梅原靖文,樋口嘉章,入澤一明
 所       属土質部
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0546 1986.03
 題       名土質調査結果に及ぼす人為的要因の影響
 執  筆  者土田孝,小林正樹,菊池喜昭
 所       属土質部
 発行年月1986年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0634 1988.12
 題       名空港舗装の路面性状の実態
 執  筆  者八谷好高
 所       属土質部
 発行年月1988年 12月

土性研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0047 1968.06
 題       名関東ロームおよび成田層砂の土質試験
 執  筆  者中瀬明男,柳瀬重靖,須田冫煕,小林正樹,勝野克,光本司,石塚忠久,阿部喜代志,岩淵哲治,藤本憲久,小川富美子
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1968年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0211 1975.03
 題       名港湾工事材料としてのシラスの工学的性質(その3)剛性壁に作用する土圧特性
 執  筆  者善功企,沢口正俊,高橋邦夫,橋本光寿,篠原邦彦
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1975年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0211 1975.03
 題       名港湾工事材料としてのシラスの工学的性質(その5)振動三軸試験による動的性質
 執  筆  者梅原靖文,善功企,浜田浩二
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1975年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0415 1982.03
 題       名いくつかの廃棄物の圧縮特性
 執  筆  者土田孝,佐藤正春,小林正樹
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1982年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0444 1983.03
 題       名乱さない海成粘土の正規圧密状態におけるせん断特性について
 執  筆  者土田孝,佐藤正春,小林正樹
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1983年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0476 1984.03
 題       名錦海湾における真空圧密工法現地実験
 執  筆  者小林正樹,土田孝
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1984年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0576 1987.06
 題       名先端抵抗測定式静的コーンの特性について
 執  筆  者小林正樹,小林茂雄,吉田稔
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0577 1987.06
 題       名三軸試験機による粘性土の静止土圧係数の測定
 執  筆  者菊池喜昭,土田孝,中島謙二郎
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0680 1990.06
 題       名沈降過程を考慮した超軟弱粘土の自重圧密解析
 執  筆  者小林正樹,山川匠,小川富美子
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1990年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0699 1991.03
 題       名マウンド用捨石材の大型三軸試験による強度特性
 執  筆  者水上純一,小林正樹
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0733 1992.06
 題       名土の練り返しが液性・塑性限界試験結果に及ぼす影響
 執  筆  者小川富美子,小林正樹
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1992年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0833 1996.06
 題       名港湾・海洋環境における軽量混合処理土の用途と現地打設実験
 執  筆  者土田孝,横山裕司,水上純一,清水和也,笠井寿太郎
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1996年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0834 1996.06
 題       名軽量混合処理土に及ぼす養生条件の影響
 執  筆  者土田孝,笠井寿太郎,水上純一,横山裕司,槌田和徳
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1996年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0835 1996.06
 題       名岸壁の裏込め材として打設された軽量混合処理土の土質特性
 執  筆  者土田孝,長井興治,湯川雅之,岸田隆夫,山本実
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1996年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0845 1996.09
 題       名軽量混合処理土の三軸試験結果と考察
 執  筆  者湯怡新,土田孝,竹内大輔,鏡田昌孝,西田登
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1996年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0865 1997.06
 題       名軽量混合処理土の水中打設時の流動特性と材料特性
 執  筆  者土田孝,輪湖建雄,菊池喜昭,東俊夫,新舎博
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1997年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0884 1997.12
 題       名軽量混合処理土の水中打設時における材料分離抵抗性の評価
 執  筆  者土田孝,輪湖建雄,松下弘志,吉原正博
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1997年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0899 1998.03
 題       名阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察
 執  筆  者土田孝,水上純一,菊池喜昭,吉野博之
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1998年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0918 1998.09
 題       名一面せん断試験による洪積粘土地盤の強度変形特性の評価
 執  筆  者土田孝,福原哲夫,渡部要一,駒澤宏明
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1998年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0923 1999.03
 題       名建設発生土を活用した軽量混合処理土の空港事業への適用
 執  筆  者土田孝,藤崎治男,中村浩明,卷渕正治,新舎博,長坂勇二,彦坂周男
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1999年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0924 1999.03
 題       名分割法による土圧算定法とその軽量混合処理土工法への適用
 執  筆  者土田孝,菊池喜昭,福原哲夫,輪湖建雄,山村和弘
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月1999年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0975 2000.12
 題       名地盤環境モニタリングコーンの開発
 執  筆  者織田幸伸,渡部要一,土田孝
 所       属土質部 土性研究室
 発行年月2000年 12月

動土質研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0252 1977.03
 題       名北海道太平洋沿岸地域の大地震時における地盤加速度
 執  筆  者野田節男,上部達生,千葉忠樹
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1977年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0469 1983.09
 題       名土の圧密特性とその試験法に関する研究
 執  筆  者梅原靖文
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0534 1985.09
 題       名砕石ドレーン材の目詰まり評価法に関する室内実験
 執  筆  者善功企,大根田秀明,入澤一明
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0578 1987.06
 題       名波の繰り返し載荷を受ける砂地盤の安定性に関する模型実験
 執  筆  者善功企,山崎浩之,入澤一明
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0579 1987.06
 題       名セメントを混合した砂質土の埋立工法に関する研究−改良土の基本的特性と混合・埋立て実験−
 執  筆  者善功企,山崎浩之,渡辺篤,芳沢秀明,玉井章友
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0623 1988.06
 題       名振動三軸法による液状化・非液状化地盤の事例解析
 執  筆  者善功企,梅原靖文,山崎浩之
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1988年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0684 1990.09
 題       名重鍾落下による地盤の衝撃応答および締固め挙動−サンゴレキ混じり地盤−
 執  筆  者山崎浩之,善功企,加賀谷宏基
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1990年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0755 1993.06
 題       名海底地盤の波浪による液状化に関する研究
 執  筆  者善功企
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0813 1995.09
 題       名兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その4)埋立地盤の特性
 執  筆  者善功企,山崎浩之,南兼一郎,中島由貴
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1995年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0813 1995.09
 題       名兵庫県南部地震による港湾施設の被害考察 (その5)液状化の判定に関する検討
 執  筆  者山崎浩之,善功企,佐渡篤史,舘下徹
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1995年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0886 1997.12
 題       名石炭灰および鉄鋼スラグの活用技術
 執  筆  者高橋邦夫
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1997年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0887 1997.12
 題       名建設発生土を活用した静的締固め杭工法に関する現地実験
 執  筆  者山?浩之,高橋邦夫,善功企,田居繁,中里高密
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1997年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0914 1998.09
 題       名粒度・N値法による液状化の予測・判定に関する考察
 執  筆  者山崎浩之,善功企,小池二三勝
 所       属土質部 動土質研究室
 発行年月1998年 09月

地盤改良研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0063 1969.03
 題       名凝集沈澱剤による汚水処理効果について
 執  筆  者柳瀬重靖,光本司
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1969年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0193 1974.06
 題       名粘土のかく乱とサンプリング方法の改善に関する研究
 執  筆  者奥村樹郎
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1974年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0431 1982.09
 題       名超軟弱地盤上の版状改良地盤の挙動
 執  筆  者張文全,田中洋行,寺師昌明
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1982年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0552 1986.06
 題       名一般廃棄物の圧縮特性について−富山県、東京都の一般廃棄物調査例−
 執  筆  者寺師昌明,北詰昌樹
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1986年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0622 1988.06
 題       名深層混合処理工法により形成される改良体の破壊モード
 執  筆  者寺師昌明,北詰昌樹,中村健
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1988年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0732 1992.06
 題       名締め固めを伴わない石灰安定処理度土の耐久性調査
 執  筆  者寺師昌明,北詰昌樹
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1992年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0774 1994.06
 題       名深層混合処理工法による改良地盤の安定性に関する研究
 執  筆  者北詰昌樹
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1994年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0787 1994.12
 題       名遠心模型実験装置の運転の記録(1980年〜1994年)(欧文)
 執  筆  者北詰昌樹,寺師昌明
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1994年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0790 1994.12
 題       名砂マウンドを有する粘土地盤中の杭の横抵抗
 執  筆  者北詰昌樹,宮島正悟
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1994年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0803 1995.06
 題       名浅い基礎の支持力に及ぼす基礎形状の影響について
 執  筆  者北詰昌樹,池田朋広
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1995年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0812 1995.09
 題       名新遠心模型実験装置の開発と研究への適用
 執  筆  者北詰昌樹
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1995年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0817 1995.12
 題       名新遠心模型実験装置の開発と研究への適用(欧文)
 執  筆  者北詰昌樹,宮島正悟
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1995年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0864 1997.06
 題       名サンドドレーンの変形挙動に関する遠心模型実験
 執  筆  者北詰昌樹,下田義治,山本浩司,大北久勝
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月1997年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0996 2001.06
 題       名杭式深層混合処理改良地盤の遠心模型振動実験
 執  筆  者北詰昌樹,森永真朗
 所       属土質部 地盤改良研究室
 発行年月2001年 06月

基礎工研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0047 1968.06
 題       名くいの横抵抗に関する野外実験について
 執  筆  者宮本六男,沢口正俊,田中芳夫,武田俊夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1968年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0070 1969.06
 題       名清水港における鋼管グイの載荷試験結果について
 執  筆  者沢口正俊,宮本六男,広田孝夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1969年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0132 1972.03
 題       名二重壁構造物の設計法についての一提案
 執  筆  者沢口正俊
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1972年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0195 1974.09
 題       名重力式壁体の傾斜量について
 執  筆  者沢口正俊,高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1974年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0291 1978.06
 題       名鋼製護岸の水平パイプ部材群に作用する土荷重の算定
 執  筆  者高橋邦夫,沢口正俊
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1978年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0320 1979.06
 題       名いくつかの矢板壁の問題に関する室内実験
 執  筆  者高橋邦夫,篠原邦彦,渡辺剛
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1979年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0432 1982.09
 題       名石炭灰溶出液に関する室内実験
 執  筆  者荘司喜博,富樫浩一
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1982年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0492 1984.06
 題       名粘性土地盤の偏心傾斜載荷実験
 執  筆  者冨田幸晴,高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1984年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0533 1985.09
 題       名沈下地盤中の単杭の挙動に関する実験的研究
 執  筆  者高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0553 1986.06
 題       名砂地盤中のブロックアンカーの引張り抵抗
 執  筆  者高橋邦夫,冨田幸晴
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1986年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0565 1986.09
 題       名半円形構造護岸に作用する土圧について
 執  筆  者春日井康夫,高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1986年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0604 1987.12
 題       名斜面壁を有するケーソンに中詰された砂の土圧
 執  筆  者高橋邦夫,春日井康夫,滑川伸孝,榊信昭,鈴木操
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0638 1989.03
 題       名鋼矢板セル模型の水平載荷実験−その1 静的挙動−
 執  筆  者高橋邦夫,野田節男,神田勝己,三浦聡,水谷太作,寺崎滋樹
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1989年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0660 1989.12
 題       名大口径鋼管杭に関する試験と解析
 執  筆  者高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1989年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0679 1990.06
 題       名着底式くし形構造物模型の静的載荷実験
 執  筆  者菊池喜昭,高橋邦夫,中村竜一
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1990年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0756 1993.06
 題       名タイロット式矢壁の力学特性の解析
 執  筆  者高橋邦夫,菊池喜昭,朝木裕次
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0773 1994.06
 題       名版により剛結された杭構造物の水平荷重に対する拳動
 執  筆  者菊池喜昭,高橋邦夫,廣橋哲次
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1994年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0811 1995.09
 題       名土圧実験における土圧のばらつきと近接構造物の変位による土圧の変化に関する実験
 執  筆  者菊池喜昭,高橋邦夫,小椋卓実
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1995年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0915 1998.09
 題       名水砕スラグの力学特性の経年変化
 執  筆  者菊池喜昭,高橋邦夫
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1998年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0916 1998.09
 題       名壁に作用する土圧に及ぼす壁面摩擦の影響
 執  筆  者菊池喜昭,吉野博之
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1998年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0917 1998.09
 題       名中間弱層の存在により側方移動する地盤中の杭の挙動
 執  筆  者菊池喜昭,廣瀬栄樹
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1998年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0946 1999.09
 題       名補強土壁工法の港湾構造物への適用性
 執  筆  者菊池喜昭,北詰昌樹,川田祐二
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月1999年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0997 2001.06
 題       名固化処理土中詰二重矢板式護岸の構造特性
 執  筆  者菊池喜昭,北誥昌樹,鈴木操,岡田哲一
 所       属土質部 基礎工研究室
 発行年月2001年 06月

地盤調査研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0635 1988.12
 題       名空港における締め固め土の強度試験
 執  筆  者田中政典,小林正樹,土田孝
 所       属土質部 地盤調査研究室
 発行年月1988年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0719 1991.12
 題       名港湾地域における土の一次性質の統計解析
 執  筆  者田中洋行,榊原基生
 所       属土質部 地盤調査研究室
 発行年月1991年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0734 1992.06
 題       名軟弱地盤における山留め工の拳動に関する研究
 執  筆  者田中洋行
 所       属土質部 地盤調査研究室
 発行年月1992年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0837 1996.06
 題       名電気式静的コーン貫入およびダイラトメーター試験を用いた地盤調査方法
 執  筆  者田中洋行,田中政典
 所       属土質部 地盤調査研究室
 発行年月1996年 06月

滑走路研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0040 1967.12
 題       名空港舗装に関する調査研究(第1報)−空港におけるPC舗装の文献調査−
 執  筆  者森口拓
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1967年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0052 1968.06
 題       名空港瀝青舗装の舗装厚設計法に関する調査研究−空港舗装に関する調査研究(第6報)−
 執  筆  者須田冫煕
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1968年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0053 1968.06
 題       名空港瀝青舗装の材料および施工に関する調査研究−空港舗装に関する調査研究(第7報)−
 執  筆  者須田冫煕
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1968年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0054 1968.09
 題       名空港アスファルト舗装構造の設計法に関する一提案
 執  筆  者須田冫煕,佐藤勝久,藤本憲久
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1968年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0081 1969.06
 題       名CBR法によるアスファルト舗装厚設計のための撓み係数表
 執  筆  者佐藤勝久
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1969年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0097 1970.03
 題       名原型載荷槽および原型走行荷重車の製作について−空港舗装研究用施設−
 執  筆  者須田冫煕
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1970年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0146 1972.09
 題       名複数円形等分布荷重による多層弾性体中の変位と応力の近似計算法
 執  筆  者須田冫煕,佐藤勝久
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1972年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0188 1974.06
 題       名海上空港の計画と建設
 執  筆  者佐藤勝久
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1974年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0211 1975.03
 題       名港湾工事材料としてのシラスの工学的性質(その4)締固め特性とCBR特性
 執  筆  者佐藤勝久,浅島豊明,渋谷英男,森口拓
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1975年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0262 1977.06
 題       名空港コンクリート舗装厚設計への電算プログラムの応用
 執  筆  者福手勤
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1977年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0280 1977.12
 題       名アスファルトコンクリートの再利用のための基礎的実験
 執  筆  者佐藤勝久,福手勤,佐藤峰夫
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1977年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0308 1978.12
 題       名空港アスファルト舗装におけるグルービングの安定性に関する研究
 執  筆  者佐藤勝久,福手勤,佐藤峰夫
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1978年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0395 1981.09
 題       名埋設・配管方式による航空灯火の現場実用試験
 執  筆  者佐藤勝久,八谷好高
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1981年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0521 1985.06
 題       名コンクリート舗装目地の荷重伝達特性に関する比較試験
 執  筆  者八谷好高,佐藤勝久,田中孝士
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0598 1987.09
 題       名空港舗装用安定処理土の基本的性質
 執  筆  者佐藤勝久,八谷好高,深海正彦
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1987年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0688 1990.12
 題       名三軸試験における自然粘性土地盤の強度決定法に関する研究
 執  筆  者土田孝
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1990年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0689 1990.12
 題       名PC舗装のリフトアップ工法の現場実証試験
 執  筆  者八谷好高,上中正志,早田修一,森好生
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1990年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0698 1991.03
 題       名空港コンクリート舗装のマネージメントシステムに関する研究
 執  筆  者八谷好高
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0710 1991.06
 題       名空港コンクリート舗装の目地・ひびわれ部の拳動−荷重伝達機能と版厚算定法への反映−
 執  筆  者八谷好高,上中正志
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1991年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0711 1991.06
 題       名現場締固め再現装置の試作と2、3の実験
 執  筆  者八谷好高,上中正志,佐藤勝久,深海正彦
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1991年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0757 1993.06
 題       名航空機走行位置分布の実態と舗装構造への影響
 執  筆  者八谷好高,梅野修一
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0761 1993.09
 題       名港湾用ローラー転圧コンクリート舗装の試験施工
 執  筆  者八谷好高,梅野修一,野田工,工藤隆志,福手勤,三浦幸治
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1993年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0797 1994.12
 題       名コンクリートオーバーレイにおける付着工法の改善
 執  筆  者八谷好高,梅野修一
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1994年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0804 1995.06
 題       名再生材・高強度石灰安定処理材の空港舗装への適用性
 執  筆  者八谷好高,工藤隆志,塩見雅樹,万波一朗
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1995年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0827 1996.03
 題       名アスファルトコンクリートの層間付着におけるタックコートの効果
 執  筆  者八谷好高,野田工
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1996年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0836 1996.06
 題       名再生アスファルト混合物の基本的性状
 執  筆  者八谷好高,梅野修一,中村健,野田工
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1996年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0846 1996.09
 題       名空港滑走路のすべり抵抗性
 執  筆  者梅野修一,八谷好高,藤倉豊吉,横田弘
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1996年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0875 1997.09
 題       名高地下水位下における空港アスファルト舗装の構造設計
 執  筆  者八谷好高,中村健,梅野修一,野田工,工藤隆志
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1997年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0885 1997.12
 題       名空港アスファルト舗装の新しいタックコート材料の開発
 執  筆  者八谷好高,梅野修一,今井泰男,中村健,室園正徳
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1997年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0904 1998.06
 題       名空港アスファルト舗装の地震災害時応急復旧システム
 執  筆  者八谷好高,室園正徳,殷建軍,中村健,今井泰男
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1998年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0920 1998.12
 題       名貧配合コンクリート路盤を有する空港アスファルト舗装の構造設計
 執  筆  者八谷好高,室園正徳,殷建軍,中村健,高橋修,阿部寛,今井泰男
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1998年 12月

 巻       号港湾技研資料   NO.0925 1999.03
 題       名FWDによる空港アスファルト舗装の構造評価システム
 執  筆  者八谷好高,若月岳晴,大野修由,廣田道紀,今井泰男,高橋修,室園正徳,阿部寛
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月1999年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0954 2000.03
 題       名航空機の応答に基づく空港舗装の平坦性評価
 執  筆  者八谷好高,殷建軍,高橋修,坪川将丈,室園正徳,阿部寛
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月2000年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0976 2000.12
 題       名大粒径アスファルト混合物の空港舗装への適用性に関する一検討
 執  筆  者?橋修,八谷好高,坪川将丈,阿部寛,松崎和博
 所       属土質部 滑走路研究室
 発行年月2000年 12月

主任研究官 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0905 1998.06
 題       名溶液型注入固化材による液状化対策工法の開発
 執  筆  者山崎浩之,前田健一,高橋邦夫,善功企,林健太郎
 所       属土質部 主任研究官
 発行年月1998年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0906 1998.06
 題       名リサイクル材としてのコンクリート塊の諸特性
 執  筆  者水上純一,菊池善昭,吉野博之
 所       属土質部 主任研究官
 発行年月1998年 06月

(土質調査研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0247 1976.09
 題       名有限要素法による圧密問題の解析
 執  筆  者小林正樹
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1976年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0256 1977.03
 題       名模型地盤試験装置による室内サンプリング実験
 執  筆  者堀江宏保
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1977年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0295 1978.06
 題       名大水深におけるボーリングおよびサンプリングの現状(第2報)−海底着座型、不撹乱試料自動採取装置について−
 執  筆  者松本一明,堀江宏保,小川富美子,小林茂雄
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1978年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0306 1978.09
 題       名海底着座型長尺サンプル摂取装置(MAS−76)の開発について
 執  筆  者松本一明,堀江宏保,小川富美子,小林茂雄
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1978年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0443 1983.03
 題       名間隙水中の塩分が土粒子の比重試験結果に及ぼす影響について
 執  筆  者小川富美子,石井一郎,奥村樹郎
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1983年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0456 1983.06
 題       名音波探査法の現況とその実施例の検討
 執  筆  者堀江宏保
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1983年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0498 1984.09
 題       名大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その1)ボーリング及びサンプリング
 執  筆  者堀江宏保,善功企,石井一郎,松本一明
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0498 1984.09
 題       名大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その2)物理的性質・厚密特性・透水性
 執  筆  者石井一郎,小川富美子,善功企
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0515 1985.03
 題       名土質データベースシステムの開発について
 執  筆  者石井一郎
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1985年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0564 1986.09
 題       名間隙水中の塩分が粒度試験結果に及ぼす影響について
 執  筆  者小川富美子,石井一郎
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1986年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0575 1987.06
 題       名X線透過試験によるサンプリングチューブ内の土の品質評価(その2)−クラックの判定法と試料の力学的特性−
 執  筆  者石井一郎,吉田稔,堀江宏保
 所       属土質部 (土質調査研究室)
 発行年月1987年 06月

(土質試験課) 上へ戻る

 巻       号港湾技研資料   NO.0063 1969.03
 題       名ディジタル圧密自記々録装置の試作について
 執  筆  者松本一明
 所       属土質部 (土質試験課)
 発行年月1969年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0071 1969.06
 題       名港湾地域における土の工学的諸係数の相関性について(第1報)
 執  筆  者松本一明,小川富美子
 所       属土質部 (土質試験課)
 発行年月1969年 06月

 巻       号港湾技研資料   NO.0129 1971.09
 題       名大水深におけるボーリングおよびサンプリングの現状(第1報)
 執  筆  者松本一明
 所       属土質部 (土質試験課)
 発行年月1971年 09月

 巻       号港湾技研資料   NO.0211 1975.03
 題       名港湾工事材料としてのシラスの工学的性質(その1)物理的性質と圧縮性
 執  筆  者堀江宏保,小川富美子,成田実
 所       属土質部 (土質試験課)
 発行年月1975年 03月

 巻       号港湾技研資料   NO.0211 1975.03
 題       名港湾工事材料としてのシラスの工学的性質(その2)シラスのせん断特性
 執  筆  者小林正樹,勝野克,中瀬明男
 所       属土質部 (土質試験課)
 発行年月1975年 03月


(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.