水工部 ●他の研究所へ移動 
・水工部  ・波浪研究室  ・耐波研究室  ・海象調査研究室  ・海洋エネルギー利用研究室  ・主任研究官  ・(防波堤研究室)  ・(漂砂研究室)  ・(水理研究室)  ・(高潮津波研究室)  ・(海象観測研究室)  ・(波エネルギー研究室)  ・(観測調査課)  ・(模型試験課) 
水工部

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.01 1964.04
 題       名減衰域の風波(欧文)
 執  筆  者光易恒,木村久雄
 所       属水工部
 発行年月1964年 04月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.02 1964.06
 題       名高知港津波防波堤に関する模型実験
 執  筆  者柴山あき彦,木村久雄,武村莞爾
 所       属水工部
 発行年月1964年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.004 NO.05 1965.06
 題       名流路の水深が変化する場合の塩水楔の機構
 執  筆  者金子安雄
 所       属水工部
 発行年月1965年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.01 1966.01
 題       名水面上の風速分布(第1報)−浅水波面上の場合−
 執  筆  者加藤始,武村莞爾
 所       属水工部
 発行年月1966年 01月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.04 1967.04
 題       名異形ブロックの波力減殺効果に関する研究
 執  筆  者森平倫生,柿崎秀作,菊谷徹
 所       属水工部
 発行年月1967年 04月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−田子浦港西防波堤洗掘実験−
 執  筆  者森平倫生,木原力
 所       属水工部
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−田子浦港の開発と過去の災害−
 執  筆  者堀口孝男
 所       属水工部
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.01 1970.03
 題       名水平全方向流速計の試作について(第1報)
 執  筆  者柴山あき彦,須藤茂
 所       属水工部
 発行年月1970年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.02 1971.06
 題       名漂砂の連続的な現地観測について−海底地形変動に関する一考察−
 執  筆  者入江功,天坂三明
 所       属水工部
 発行年月1971年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.02 1971.06
 題       名河口侵入波におよぼす河口流の効果
 執  筆  者金子安雄,上野信行
 所       属水工部
 発行年月1971年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.03 1972.09
 題       名円柱の動揺に伴う造波抵抗−杭の波力応答と円形浮体の挙動への応用−
 執  筆  者伊藤喜行,木原力
 所       属水工部
 発行年月1972年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.03 1972.09
 題       名柱状構造物の波力応答計算
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利,小舟浩治
 所       属水工部
 発行年月1972年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.03 1972.09
 題       名波向線交差領域における波高分布−数値波動解析法の応用−
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利,山本庄一
 所       属水工部
 発行年月1972年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.03 1973.09
 題       名前面に遊歩道を持つ海浜護岸について−越波特性からの断面形の検討−
 執  筆  者服部典節,佐藤昭二
 所       属水工部
 発行年月1973年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名防波堤隅角部付近の波高分布に関する研究
 執  筆  者小舟浩治,大里睦男
 所       属水工部
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.03 1980.09
 題       名波高計群による方向スペクトルを用いた反射波推定法の検討
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1980年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.03 1981.09
 題       名経験的固有関数によるエッジ波の解析(欧文)
 執  筆  者加藤一正
 所       属水工部
 発行年月1981年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.03 1981.09
 題       名共分散法を用いた波向推定方式の数値的検討
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1981年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.01 1982.03
 題       名超音波式波高計の改良とその効果について
 執  筆  者高橋智晴,佐々木弘
 所       属水工部
 発行年月1982年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.01 1983.03
 題       名遠距離を伝播してきたうねりのスペクトルと波の連なりの解析(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1983年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.02 1983.06
 題       名大河川河口部周辺の移動床模型実験−吉野川河口周辺地形変化について−
 執  筆  者加藤一正,田中則男,木村久雄,赤石正廣
 所       属水工部
 発行年月1983年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名水面波の非線型性パラメーターの統一的表示について(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名マイクロプロセッサ応用によるステップ式波高計の改良について
 執  筆  者佐々木弘,高橋智晴
 所       属水工部
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名日本沿岸の波浪のスペクトル形について
 執  筆  者広瀬宗一,立花祐二,菅原一晃
 所       属水工部
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.02 1984.06
 題       名直立消波ケーソンの上床版に働く揚圧力−現地観測波圧データの解析−
 執  筆  者高橋重雄,谷本勝利
 所       属水工部
 発行年月1984年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.04 1985.12
 題       名波浪の統計的性質に関する二,三の数値的検討
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1985年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.04 1987.12
 題       名ベイズ型モデルを用いた方向スペクトルの推定−入・反射波共存場を対象として−
 執  筆  者橋本典明,小舟浩治
 所       属水工部
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.05 1987.12
 題       名ベイズ型モデルを用いた方向スペクトル推定法および現地観測データへの適用(欧文)
 執  筆  者橋本典明,小舟浩治,亀山豊
 所       属水工部
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.01 1988.03
 題       名極値統計におけるプロッティング公式ならびに推定値の信頼区間に関する数値的検討
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部
 発行年月1988年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.02 1988.06
 題       名現地観測データを用いた方向スペクトル推定法に関する検討
 執  筆  者橋本典明,小舟浩治,亀山豊
 所       属水工部
 発行年月1988年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.04 1988.12
 題       名津波防波堤開口部潜堤の安定性に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,木村克俊,宮崎啓司
 所       属水工部
 発行年月1988年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.028 NO.02 1989.06
 題       名半円形ケーソン堤の水理特性に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,滑川伸孝,石丸敬純,関本恒浩
 所       属水工部
 発行年月1989年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.02 1992.06
 題       名単地点出力型スペクトル法による波浪推算システム
 執  筆  者後藤智明,青野利夫
 所       属水工部
 発行年月1992年 06月

波浪研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−田子浦海岸堤防模型実験−
 執  筆  者川上善久,谷本勝利
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.08 1967.12
 題       名波高補正係数に関する一考察(欧文)
 執  筆  者広本文泰
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1967年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.03 1968.09
 題       名有限振幅波の反射に伴なう見掛けの反射率について
 執  筆  者合田良実,阿部淑輝
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1968年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.03 1969.09
 題       名防波堤の伝達波高に関する実験値の再整理について(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1969年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.03 1969.09
 題       名造波板の変速運動による発生不規則波のスペクトルについて
 執  筆  者合田良実,永井康平
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1969年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.03 1970.09
 題       名波浪の統計的性質に関する数値実験(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1970年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.04 1970.12
 題       名防波護岸の越波流量に関する研究
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1970年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.02 1971.06
 題       名島堤による波の反射および回折に関する研究
 執  筆  者合田良実,吉村知司,伊藤正彦
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1971年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.04 1971.12
 題       名海中に孤立した巨大構造物に働く波力の計算
 執  筆  者合田良実,吉村知司
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1971年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.02 1972.06
 題       名直立壁および混成堤直立部に働く波圧に関する実験的研究
 執  筆  者合田良実,福森利夫
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1972年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.04 1988.12
 題       名広天端幅潜堤による波浪変形と護岸越波流量の低減効果
 執  筆  者高山知司,池田直太
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1988年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.028 NO.04 1989.12
 題       名実験水槽内における多方向不規則波の再現性の検討(欧文)
 執  筆  者高山知司,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1989年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名砕波および反射を考慮した波浪変形計算
 執  筆  者高山知司,池田直太,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名多方向不規則波を用いた波浪変形実験
 執  筆  者高山知司,池田直太,小杉宜史
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.02 1991.06
 題       名避泊フェリーの係留張力と振れ回り運動に関する検討
 執  筆  者平石哲也,本城智
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1991年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.04 1991.12
 題       名信頼性理論による防波堤の滑動安定性に関する理論的検討
 執  筆  者高山知司,藤井久
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1991年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.02 1992.06
 題       名新ブシネスクモデルによる不規則波の浅水変形計算(欧文)
 執  筆  者Okey NWOGU,高山知司,池田直太
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1992年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.05 1993.03
 題       名確率設計に向けた現行防波堤の滑動確率の推定(欧文)
 執  筆  者高山知司,池田直太
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.02 1994.06
 題       名スペクトル形状による波群特性の変化
 執  筆  者鈴木康正,河合弘泰,望月徳雄,松森孝弘
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1994年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.034 NO.02 1995.06
 題       名マルチ・フェイス多方向不規則波造波装置の適用性について
 執  筆  者平石哲也,金澤剛
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1995年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.01 1996.03
 題       名護岸越波量における波の多方向性の影響
 執  筆  者平石哲也,望月徳雄,佐藤一央,丸山晴広,金澤剛,桝本達也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1996年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.03 1996.09
 題       名港湾で観測された長周期波の特性
 執  筆  者平石哲也,田所篤博,藤咲秀可
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1996年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.036 NO.04 1997.12
 題       名潮位変化を考慮した防波堤堤体の被災遭遇確率
 執  筆  者河合弘泰,高山知司,鈴木康正,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1997年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.037 NO.04 1998.12
 題       名デュアル・フェース・サーペント型造波装置の適用性
 執  筆  者平石哲也,平山克也,丸山晴広
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1998年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.038 NO.03 1999.09
 題       名流れが考慮できる非線形波浪の計算モデルについて
 執  筆  者エムディ.ハサナット.ジャーマン,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月1999年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.039 NO.04 2000.12
 題       名1998年パプアニュ−ギニア津波の特性(欧文)
 執  筆  者平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月2000年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.039 NO.04 2000.12
 題       名ブシネスクモデルを用いた港内長周期波の計算(欧文)
 執  筆  者Md. Hasanat Zaman,平山克也,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月2000年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.040 NO.01 2001.03
 題       名ブシネスクモデルにおける透水層を用いた任意反射境界処理法の開発
 執  筆  者平山克也,平石哲也
 所       属水工部 波浪研究室
 発行年月2001年 03月

耐波研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.028 NO.03 1989.09
 題       名共振集波効果を応用した直立消波ケ−ソンの原理と水理特性
 執  筆  者高橋重雄,木村克俊,田中智
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1989年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.01 1990.03
 題       名消波ブロック被覆堤直立部の滑動安定性に対する波力とブロック荷重
 執  筆  者高橋重雄,谷本勝利,下迫健一郎
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1990年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.02 1990.06
 題       名斜め入射波による混成堤マウンド被覆材の安定性に関する実験的研究
 執  筆  者高橋重雄,木村克俊,谷本勝利
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1990年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.04 1991.12
 題       名直立消波ケーソンの部材波力特性と耐波設計法
 執  筆  者高橋重雄,下迫健一郎,佐々木均
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1991年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.01 1992.03
 題       名混成防波堤上の越波水の運動と波力に関する実験的研究  −親水性港湾構造物に関する水工的研究(第1報)−
 執  筆  者高橋重雄,遠藤仁彦,室善一朗
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1992年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.02 1992.06
 題       名波力発電ケーソン防波堤の現地実証実験における観測データの解析結果
 執  筆  者高橋重雄,安達崇,中田博昭,大根田秀明,加藤久雄,鹿篭雅純
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1992年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.04 1992.12
 題       名越波時における防波堤上の人の転倒に関する研究−親水性港湾構造物に関する水工学的研究(第2報)−
 執  筆  者高橋重雄,遠藤仁彦,室善一朗
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1992年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.05 1993.03
 題       名混成防波堤に作用する衝撃砕破力に関する実験的研究−衝撃砕破力の基本的性質と衝撃砕破力係数−(欧文)
 執  筆  者高橋重雄,谷本勝利,下迫健一郎
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.01 1994.03
 題       名手すりによる越波時の人の転落防止効果に関する研究   〜親水性港湾構造物に関する水工的研究(第3報)〜
 執  筆  者高橋重雄,遠藤仁彦,室善一朗
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1994年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.033 NO.02 1994.06
 題       名衝撃砕波力に対する防波堤ケーソンの動的挙動
 執  筆  者高橋重雄,下迫健一郎,上部達生
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1994年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.02 1996.06
 題       名護岸の吸い出しに関する水理模型実験
 執  筆  者高橋重雄,鈴木高二朗,徳淵克正,岡村知光,下迫健一郎,善功企,山崎浩之
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1996年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.037 NO.01 1998.03
 題       名期待被災度を考慮した消波ブロックの安定重量 −消波ブロック被覆堤の設計法の再検討, 第1報−
 執  筆  者高橋重雄,半沢稔,佐藤弘和,五明美智男,下迫健一郎,寺内潔,高山知司,谷本勝利
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1998年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.038 NO.03 1999.09
 題       名液状化した砂地盤による消波システムの開発
 執  筆  者姜閏求,高橋重雄,山本悟,三浦裕信,高野忠志,下迫健一郎,鈴木高二朗
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月1999年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.040 NO.01 2001.03
 題       名砂漣内の浸透流について
 執  筆  者鈴木高二朗
 所       属水工部 耐波研究室
 発行年月2001年 03月

海象調査研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.04 1996.12
 題       名久里浜湾における長期検潮記録解析
 執  筆  者永井紀彦,菅原一晃,渡邉弘,川口浩二
 所       属水工部 海象調査研究室
 発行年月1996年 12月

海洋エネルギー利用研究室 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.03 1990.09
 題       名短フェッチ海域の波浪推算モデル
 執  筆  者後藤智明,末次広児,永井紀彦
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1990年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名遠地津波の外洋伝播計算
 執  筆  者後藤智明
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.05 1993.03
 題       名物理因子重回帰波浪予測モデル(欧文)
 執  筆  者後藤智明,柴木秀之,青野利夫
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.01 1993.03
 題       名沿岸域における風波の周波数スペクトルと無次元パラメータの特性−ハイブリッドパラメーター法による波浪推算モデル(第2報)−
 執  筆  者後藤智明,青野利夫
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.02 1993.06
 題       名三陸沿岸を対象とした津波数値計算システムの開発
 執  筆  者後藤智明,佐藤一央
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1993年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.03 1993.09
 題       名沿岸波浪観測値を利用した重回帰波浪予測
 執  筆  者青野利夫,後藤智明,佐藤一央
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1993年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.03 1993.09
 題       名陸上地形の影響を考慮した海上風推算
 執  筆  者後藤智明,柴木秀之
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1993年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.01 1996.03
 題       名沖波の方向スペクトルの出現特性(第2報)−いわき沖における7か年方向スペクトル統計−
 執  筆  者清水勝義,永井紀彦,橋本典明
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1996年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.035 NO.01 1996.03
 題       名主成分分析とカルマンフィルタを用いた統計的波浪予測手法の適用性について
 執  筆  者橋本典明,永井紀彦,清水勝義,菅原一晃
 所       属水工部 海洋エネルギー利用研究室
 発行年月1996年 03月

主任研究官 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.04 1983.12
 題       名直立壁に作用する衝撃波圧の発生機構に関する一考察
 執  筆  者高橋重雄,谷本勝利,鈴村諭司
 所       属水工部 主任研究官
 発行年月1983年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.037 NO.03 1998.09
 題       名期待滑動量を用いた混成防波堤直立部の信頼性設計法
 執  筆  者下迫健一郎,高橋重雄
 所       属水工部 主任研究官
 発行年月1998年 09月

(防波堤研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.01 1964.04
 題       名カーテン防波堤とその特性について
 執  筆  者森平倫生,柿崎秀作,合田良実
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1964年 04月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.07 1964.11
 題       名長周期波に対する防波堤の効果に関する計算(第2報)
 執  筆  者伊藤喜行,土岐祥介,森平倫生
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1964年 11月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.14 1966.09
 題       名防波堤の安定性に関する研究
 執  筆  者伊藤喜行,藤島睦,北谷高雄
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1966年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.04 1967.04
 題       名桟橋に作用する波の揚圧力
 執  筆  者伊藤喜行,竹田英章
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1967年 04月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−駿河湾の高潮−
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利,木原力
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.04 1968.12
 題       名長周期波に対する防波堤の効果に関する計算(第3報)−模型実験との比較−
 執  筆  者伊藤喜行,木原力
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1968年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.04 1968.12
 題       名長周期波に対する防波堤の効果に関する計算(第4報)−1968十勝沖地震津波に対する大船渡津波防波堤の効果−
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利,木原力
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1968年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.03 1969.09
 題       名長周期波に対する防波堤の効果に関する計算(第5報)−八戸港の津波計算−
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利,木原力
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1969年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.02 1970.06
 題       名長周期波に対する防波堤の効果に関する計算(第6報)−港口損失係数の影響−
 執  筆  者伊藤喜行,木原力
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1970年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.02 1971.06
 題       名新しい方法による波動の数値計算−防波堤周辺の波高分布への適用−
 執  筆  者伊藤喜行,谷本勝利
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1971年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.02 1972.06
 題       名横波を受ける船舶の繋船岸への衝突力に関する実験
 執  筆  者伊藤喜行,木原力,久保正則,山本庄一
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1972年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.02 1972.06
 題       名浮防波堤の水理に関する近似理論と応用
 執  筆  者伊藤喜行,千葉繁
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1972年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.03 1975.09
 題       名数値波動解析法による港内波高分布の計算
 執  筆  者谷本勝利,小舟浩治,小松和彦
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1975年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.016 NO.03 1977.09
 題       名ドルフィン上部工に作用する水平波力
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,轟正彦,和泉田芳和
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1977年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.02 1978.06
 題       名水平板に働く揚圧力に関する研究
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,和泉田芳和
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1978年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.01 1980.03
 題       名直立消波ケーソンの上床版に働く揚圧力−空気圧縮モデルによる検討−
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,村永努
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1980年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.04 1980.12
 題       名曲面スリットケーソンの水理特性に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,原中祐人,富田英治,和泉田芳和,鈴村諭司
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1980年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.02 1981.06
 題       名混成防波堤のマウンド形状による衝撃砕波力の発生と対策について
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,北谷高雄
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1981年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.02 1981.06
 題       名マルチセルラーケーソンの水理特性に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,原中祐人,富田英治,村永努,鈴村諭司
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1981年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.03 1982.09
 題       名不規則波実験による混成堤マウンド被覆材の安定性に関する研究
 執  筆  者谷本勝利,柳生忠彦,村永努,柴田鋼三,合田良実
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1982年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.03 1982.09
 題       名直立消波ケーソンの反射率に関する理論及び実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,吉本靖俊
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1982年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名無反射性造波方式の原理と推力制御式造波装置の特性
 執  筆  者谷本勝利,原中祐人,富田英治
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.03 1984.09
 題       名防波堤直立部に働く不規則波力に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,明瀬一行
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.02 1985.06
 題       名不規則波に対する消波ブロックの安定性に関する実験的考察
 執  筆  者谷本勝利,原中祐人,山嵜一雄
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.025 NO.02 1986.06
 題       名二山型スペクトル波による混成堤に働く波力と設計周期の算定法
 執  筆  者谷本勝利,木村克俊,A.P.d.S.Pinto
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1986年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.025 NO.02 1986.06
 題       名円柱に働く衝撃砕波力に関する実験的研究
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,金子忠男,塩田啓介,小藏?一郎
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1986年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.05 1987.12
 題       名防波堤の構造と水理特性−日本における防波堤設計の現状−(欧文)
 執  筆  者谷本勝利,高橋重雄,木村克俊
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1987年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.01 1988.03
 題       名大水深混成堤の耐波安定性に関する研究(第1報)−台形型直立部に働く波力および滑動安定性−
 執  筆  者谷本勝利,木村克俊,宮崎啓司
 所       属水工部 (防波堤研究室)
 発行年月1988年 03月

(漂砂研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.001 NO.01 1963.02
 題       名沖浜帯における波による砂移動について
 執  筆  者佐藤昭二,田中則男
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1963年 02月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.11 1966.06
 題       名海岸構造物の堤脚部洗掘に関する研究(第1報)−直立壁堤脚部の波による二次元的洗掘実験−
 執  筆  者佐藤昭二,田中則男,入江功
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1966年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−駿河湾海岸踏査報告−
 執  筆  者佐藤昭二,森平倫生,入江功,谷本勝利
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.03 1968.09
 題       名漂砂の供給源,卓越方向の推定への天然放射性トレーサーの利用について
 執  筆  者佐藤昭二,入江功
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1968年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.01 1970.03
 題       名港湾埋没に関する移動床模型の再現性−鹿島港模型実験の場合−
 執  筆  者佐藤昭二,田中則男,入江功,平原淳次
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1970年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.03 1972.09
 題       名斜め入射部分重複波による質量輸送速度の分布に関する研究
 執  筆  者田中則男,入江功,小笹博昭
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1972年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.01 1973.03
 題       名移動床模型実験用底質材料としての石炭粉の特性について
 執  筆  者田中則男,新保修
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1973年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.04 1973.12
 題       名波と流れによる砂移動に関する実験
 執  筆  者田中則男,小笹博昭,小笠原昭
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1973年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.02 1975.06
 題       名備讃瀬戸における海底砂州,サンドウェーブの調査
 執  筆  者小笹博昭
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1975年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名阿賀野川河口近傍海岸の海底地形変化について(1962年〜1973年)
 執  筆  者田中則男,加藤一正,柳嶋慎一
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.01 1978.03
 題       名砕波帯内諸現象の総合観測システムと観測例
 執  筆  者田中則男,小笹博昭,加藤一正,柳嶋慎一,小笠原昭,小山内英雄
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1978年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.02 1979.06
 題       名大洗海岸における砕波帯内の総合観測
 執  筆  者田中則男,加藤一正,灘岡和夫,小山内英雄,近藤隆道
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1979年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.04 1979.12
 題       名干潟上の潮流計算および干潟変形予測の手法
 執  筆  者加藤一正,田中則男,灘岡和夫
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1979年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.019 NO.04 1980.12
 題       名漂砂および海浜特性の観点に立った我が国海浜の地域区分
 執  筆  者田中則男
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1980年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.020 NO.02 1981.06
 題       名螢光砂を用いた砕波帯内における局所的砂移動の観測
 執  筆  者灘岡和夫,田中則男,加藤一正
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1981年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.021 NO.02 1982.06
 題       名レーザー・ドップラー流速計による砕波帯内の流速場の構造の解明
 執  筆  者灘岡和夫,近藤隆道,田中則男
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1982年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.01 1984.03
 題       名重複波による防波堤前面での二次元的海底洗掘−底質の移動機構に着目した研究−
 執  筆  者入江功,灘岡和夫,近藤隆道,寺崎賢次
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1984年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.02 1985.06
 題       名砂れん上の底質の浮遊過程を考慮した漂砂観測法に関する実験的研究
 執  筆  者入江功,寺崎賢次,加藤一正
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.02 1985.06
 題       名底質の移流沈降過程を入れた航路・港内埋没の予測
 執  筆  者入江功,栗山善昭
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.025 NO.01 1986.03
 題       名重複波による防波堤前面の海底洗掘及びその対策に関する研究
 執  筆  者入江功,栗山善昭,浅倉弘敏
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1986年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名汀線位置の短期変動特性とそのモデル化の試み
 執  筆  者加藤一正,柳嶋慎一,村上裕幸,末次広児
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1987年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.028 NO.01 1989.03
 題       名波による汀線付近の水位上昇量−波崎海洋研究施設における現地観測−
 執  筆  者加藤一正,柳嶋慎一,磯上知良,村上裕幸
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1989年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.029 NO.02 1990.06
 題       名砕波帯内の底質粒度の変動特性−波崎海洋研究施設における現地調査−
 執  筆  者加藤一正,柳嶋慎一,栗山善昭,磯上知良,村上裕幸,藤田誠
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1990年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名波の連なりを考慮した長周期波の波高の推定−波崎海洋研究施設における現地観測にもとづく検討−
 執  筆  者加藤一正,中村聡志,池田直太
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.01 1991.03
 題       名現地データによる移動床模型実験の検証−河原子海岸におけるケーススタディ−
 執  筆  者加藤一正,井上浩司,柳嶋慎一
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1991年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.030 NO.02 1991.06
 題       名現地データによる砕波帯内の岸沖漂砂量と流速特性の検討
 執  筆  者栗山善昭
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1991年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.031 NO.05 1993.03
 題       名荒天時の長周期波によるバーム侵食(欧文)
 執  筆  者加藤一正,柳嶋慎一
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1993年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.032 NO.03 1993.09
 題       名バー型海岸における沿岸流速分布−波崎海洋研究施設における現地観測と数値モデルの開発−(欧文)
 執  筆  者栗山善昭,尾崎靖
 所       属水工部 (漂砂研究室)
 発行年月1993年 09月

(水理研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.002 NO.01 1963.06
 題       名風波の発達の実験的研究(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1963年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.02 1964.06
 題       名高知港模型実験,一様巾水路に設けた津波防波堤の効果に関する模型実験
 執  筆  者浅田忠則,細川剛
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1964年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.02 1964.06
 題       名風波におけるfの−1/5乗則について(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1964年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.004 NO.07 1965.07
 題       名表面波の二次干渉(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1965年 07月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.12 1966.06
 題       名風波のf−5則について−実験による補足−(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1966年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.12 1966.06
 題       名実験による風波の発達についての覚書(欧文)
 執  筆  者浜田徳一,柴山あき彦,加藤始
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1966年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.08 1967.12
 題       名密度流の問題(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1967年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.02 1968.06
 題       名高知港津波防波堤に関する模型実験(第3報)
 執  筆  者木村久雄,工藤国守,柴山あき彦
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1968年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.007 NO.04 1968.12
 題       名水波上の風の性質について
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1968年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.04 1969.12
 題       名密度流の問題?(欧文)
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1969年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.02 1971.06
 題       名水面波の2,3の性質について
 執  筆  者浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1971年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.03 1971.09
 題       名来島海峡潮流模型実験(第1報)
 執  筆  者木村久雄,宮原英治,須藤茂,柴山あき彦,浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1971年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.02 1972.06
 題       名来島海峡潮流模型実験(第2報)
 執  筆  者木村久雄,宮原英治,須藤茂,柴山あき彦,浜田徳一
 所       属水工部 (水理研究室)
 発行年月1972年 06月

(高潮津波研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.01 1969.03
 題       名風洞水路における波の上の風速変動の性質について(欧文)
 執  筆  者加藤始,佐野喜久雄
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1969年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.03 1970.09
 題       名流れの中の風波についての実験的研究(1)
 執  筆  者加藤始,佐野喜久雄
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1970年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.01 1971.03
 題       名水面波上の風の乱流構造に関する実験的研究(欧文)
 執  筆  者加藤始,佐野喜久雄
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1971年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.011 NO.01 1972.03
 題       名風洞におけるウインドスクリーンの模型実験
 執  筆  者加藤始,佐野喜久雄
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1972年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.02 1975.06
 題       名矩形断面浮体の波浪動揺に関する研究
 執  筆  者木原力,轟正彦
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1975年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.014 NO.02 1975.06
 題       名円形断面緊張繋留浮体の防波効果と繋留力
 執  筆  者木原力,北谷高雄,轟正彦
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1975年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.015 NO.02 1976.06
 題       名振動外力を受けるタンク内発生波の非定常解について(欧文)
 執  筆  者高山知司
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1976年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.016 NO.03 1977.09
 題       名完全反射堤及び消波堤による波の回析計算(欧文)
 執  筆  者高山知司,神山豊
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1977年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.04 1978.12
 題       名規則波理論による不規則波中の水粒子速度の算定(欧文)
 執  筆  者小舟浩治
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1978年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.04 1978.12
 題       名浮体係留における粘性抵抗力および拘束条件の影響について
 執  筆  者小舟浩治
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1978年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.018 NO.02 1979.06
 題       名多列円筒浮体に働く津波力の算定法について
 執  筆  者小舟浩治,高橋重雄,谷本勝利
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1979年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.02 1983.06
 題       名多量データを対象とする等値線自動描画アルゴリズムの開発
 執  筆  者橋本典明,高橋智晴
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1983年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.02 1984.06
 題       名三次元の経験的固有関数による深浅図解析法
 執  筆  者加藤一正,吉松晃
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1984年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.03 1984.09
 題       名反射定常波による多段沿岸砂州の形成(欧文)
 執  筆  者加藤一正
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1984年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.03 1985.09
 題       名最大エントロピー原理(MEP)を用いた方向スペクトルの推定
 執  筆  者橋本典明,小舟浩治
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.04 1985.12
 題       名蛍光砂を用いた砕波帯内における局所的砂移動の観測(第2報)(欧文)
 執  筆  者加藤一正,田中則男,近藤隆道,赤石正廣,寺崎賢次
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1985年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名マイクロコズムとセジメントトラップとを用いた沿岸域での浮遊粒子挙動の観測
 執  筆  者細川恭史,三好英一,関根好幸,堀江毅
 所       属水工部 (高潮津波研究室)
 発行年月1987年 06月

(海象観測研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.017 NO.01 1978.03
 題       名沿岸波浪推算法についての考察−港湾における実施上の問題点−
 執  筆  者高橋智晴,広瀬宗一,佐々木徹也
 所       属水工部 (海象観測研究室)
 発行年月1978年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.03 1985.09
 題       名ディスカス・ブイで観測された野島崎沖海域の波浪特性(欧文)
 執  筆  者小舟浩治,佐々木弘,橋本典明
 所       属水工部 (海象観測研究室)
 発行年月1985年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.02 1987.06
 題       名ベイズ型モデルを用いた方向スペクトルの推定
 執  筆  者橋本典明
 所       属水工部 (海象観測研究室)
 発行年月1987年 06月

(波エネルギー研究室) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.022 NO.03 1983.09
 題       名波力発電ケーソンの空気出力効率の解析−波エネルギーに関する研究 第1報−
 執  筆  者小島朗史,合田良実,鈴村諭司
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1983年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.023 NO.01 1984.03
 題       名波力発電ケーソンに働く波力特性に関する実験−波エネルギーに関する研究 第2報−
 執  筆  者小島朗史,鈴村諭司
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1984年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.01 1985.03
 題       名不規則に対する波力発電ケーソンの空気出力−波エネルギーに関する研究 第3報−(欧文)
 執  筆  者高橋重雄,小島朗史,鈴村諭司
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1985年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.024 NO.02 1985.06
 題       名波力発電ケーソンに設置されたウェルズタービンの出力計算法−波エネルギーに関する研究 第4報−
 執  筆  者高橋重雄,鈴村諭司,明瀬一行
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1985年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.01 1987.03
 題       名波力発電ケーソンの波の入射角と方向分散性による空気出力の変化−波エネルギーに関する研究(第5報)−(欧文)
 執  筆  者高橋重雄,明瀬一行,吉本靖俊,田中智
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1987年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.026 NO.03 1987.09
 題       名大型模型による波力発電実験−波エネルギーに関する研究,第6報−
 執  筆  者高橋重雄,安達崇,田中智
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1987年 09月

 巻       号港湾技研報告   VOL.027 NO.02 1988.06
 題       名改良型波力発電ケーソン防波堤の特性−波エネルギーに関する研究,第7報−
 執  筆  者高橋重雄,安達崇,田中智
 所       属水工部 (波エネルギー研究室)
 発行年月1988年 06月

(観測調査課) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.07 1967.08
 題       名駿河湾台風6626号綜合調査研究報告−台風6626号の波浪−
 執  筆  者高橋智晴,鈴木?実,佐々木弘
 所       属水工部 (観測調査課)
 発行年月1967年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.008 NO.04 1969.12
 題       名沿岸波浪の近似的方向スペクトルの決定(欧文)
 執  筆  者鈴木?実
 所       属水工部 (観測調査課)
 発行年月1969年 12月

 巻       号港湾技研報告   VOL.009 NO.01 1970.03
 題       名定置式波向計(抵抗歪線型)の開発
 執  筆  者高橋智晴,鈴木?実,佐々木弘
 所       属水工部 (観測調査課)
 発行年月1970年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.010 NO.01 1971.03
 題       名波浪データの集中処理方式について
 執  筆  者高橋智晴,鈴木?実,佐々木弘,副島毅,菅原一晃,中井徹也
 所       属水工部 (観測調査課)
 発行年月1971年 03月

 巻       号港湾技研報告   VOL.012 NO.01 1973.03
 題       名超音波式波高計について
 執  筆  者高橋智晴,佐々木弘,菅原一晃,鈴木?実
 所       属水工部 (観測調査課)
 発行年月1973年 03月

(模型試験課) 上へ戻る

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.02 1964.06
 題       名長波のアーセル数について(欧文)
 執  筆  者堀口孝男
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1964年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.05 1964.08
 題       名直円柱に作用する波力の実験ならびに波力算定方式    (試案)について(欧文)
 執  筆  者合田良実
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1964年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.003 NO.05 1964.08
 題       名鉛直振動流による造波方式について(欧文)
 執  筆  者合田良美,菊谷徹
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1964年 08月

 巻       号港湾技研報告   VOL.004 NO.11 1965.11
 題       名航路進入波に関する実験的考察−名古屋港水理模型実験報告−
 執  筆  者合田良実,藤島睦,北谷高雄
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1965年 11月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.06 1966.04
 題       名直柱に働く衝撃砕波力の研究
 執  筆  者合田良実,原中祐人,北畑正記
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1966年 04月

 巻       号港湾技研報告   VOL.005 NO.10 1966.06
 題       名有限振幅重複波ならびにその波圧に関する研究
 執  筆  者合田良実,柿崎秀作
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1966年 06月

 巻       号港湾技研報告   VOL.006 NO.08 1967.12
 題       名越波による防波堤背後への波高伝達率(欧文)
 執  筆  者合田良美,竹田英章,守屋義一
 所       属水工部 (模型試験課)
 発行年月1967年 12月


(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.